タイトルの通りです。はい。
トップ絵何にしようかと迷いましたが、ぜんぶくっつけてみましたが・・・
いや、かえってみにくくなったかもしれないwということで、トップ絵は差し換えましたw
・・・こんな編集してたらスタッフにおこられそう・・・仕事しろ、私w
失敗作↓
----------
でわわ早速ですがコレ、SLの乗り物たち。
クオリティとか出来とかうんぬんとか・・・各個人のこだわりもあるので、そこはあえて言いませんが。
あくまで私個人は最高だと思っています!
だって、物凄い楽しいんだもん!!
コレに尽きるよねとw
では、車、飛行機、電車の順にw
-----------
1. 春鞠カートウェイ
http://harumarikartway.slmame.com/
はるまり島上空に建設されている公営?サーキットデス。
本のSS撮影に行ったときのもの。撮影に行ってもつい夢中になってしまうwww
こちらはピット内にレンタルカートがあって、タッチすると誰でもカートに乗ることが出来ます~
このカートの動きと音が最高にいいんです!!
凄く、本当に乗っている気分になるというか、加減速のカート独特の音。
独特のぱらぱら・・・バラバラてきなあの音っすよ!!
そして、クイック過ぎない動きと反応。
ここまでバランスとるの大変なんでしょうなぁ><
思わずあのタイヤとオイルと・・・サーキットの臭いがしそう!!
こちらは ヒトミレーシングさん製のもの。必見です。
車好きな人なら絶対乗ってみるべしこのカート。
http://hitomiracing.slmame.com/
・・・学園生徒ならRezできるので色々他のものを乗り回せます・・・っておぃ・・・。
----------
2.飛行機
はるまりカートウェイで、カートではなくフォーミュラーカーをぶん回した私は(おぃ
オーバーラン以上のオーバーランを起こして、地上に急降下。
そこに居たのは、憧れのかわいこちゃん、えねうぃたんww
(電脳ワイフょ許しておくれw 浮気じゃないわょw
飛行機大好き娘なわけですが、先日ブログで飛行機ネタを書いておりましたので、そんな話に。
http://keity.slmame.com/
そして深夜の
カケオチ・・・。
千歳SIMに到着。私も旅客機は好きなので、何回かきたことはありましたが。
http://slurl.com/secondlife/CHITOSE/211/131/31
なんか色々みなぎってくるものが増えましたなぁwww
逃避行については、こちらで↓
http://keity.slmame.com/e670214.html
千歳で出会ったオーナーみずほさんの、もう、めっちゃオススメしてたこれ。
本店で、色々みたあとで・・・やっぱ買ってしまいましたwww
何が気に入ったかというのは、まず機内!
外見だけのジェット機は持ってますよ。
しかしこやつは違う!! 椅子あるし、実は壁の色も実物と同じ。
そして欠かせないのが音ですねーーこだわってますねーー
よーするにプロペラ機なのですが、始動時の音、プロペラの動き。
止まるときも同様。凄く考えて音もつくられてるなぁと・・・(私も電車でくろうしておりますw
これがあると、物凄い心が躍るんですよねー^^
コックピットにいたっては、かっこいいじゃないっすかーー
もう・・・ドラゴンボールのED思い出した・・・ブルマみたいwww
-------
3.電車
さて、ときはかわり・・・春鞠市に戻ったお話し。
某パパラッチ クリステーションでもよく書いていただいているとらむにあライン。
http://kurimako.slmame.com/
私の作った車体ではありますが、スクリプトがないとただのハリボテ。
そこで、物凄い勢いで組んでくれてるマコさん。
http://moon.slmame.com/
▲春葉原駅
これに命の火が灯った瞬間でもあったわけで。
ピンポンー ピンポーン♪ ドアが開いたーーーーー!! (音鳴りますw
これで、すんげぇーリアルっぽくなった!!
・・・とらむにあラインはまだまだ、試運転中です。
----------
ということで・・・本の制作を離れての緊急イベント準備は・・・
一応、HUDは終わったわよw
はるまりの七夕イベント、迷子の迷子の小星ちゃん用のHUDテクス。
http://neotmo.slmame.com/e671188.html
引き伸ばしてるからあらいけど。
こやつにこの星を・・・まぁ、イベントしてくれればわかるw
そして、七夕の飾り付けして・・・。
商店街も華やかになったよー^^
-----
よし。本の制作に戻ります><
サボリすぎた。寝過ぎた><;
>>>> ここまでの進行 16ページ/全40ぺーじ