2009年06月12日
時代が泣いてる。(秋葉原)
もう、私の知っているディープな秋葉原という街はRLにはなくなってしまった...そうだ中野いこっ!!(笑)
いやや、それはいいとして...
この度色々あって再建というか、指針を決定して再スタートを切った、春鞠市(HARUMARI ISLAND)のプロジェクト。
・・・春葉原地区。
∞∞秋葉原再現計画∞∞
当初の予定は、タイニー・あんりあには、SIMや商店街があるのに、
アニメ顔には集まっている場所が無い!!なれば、はるまりにソレを作ってしまおう計画
『アニメフェイス商店街(仮)』
あんりあはファンタジーでキュートなSIM、タイニーは商店街(当時)...
私は考えた「アニメフェイスに一番似合う風景はナンだろう」
そこで出てきたのが、秋葉原だった!!
SLに秋葉原あったけど、あまり...なものだったし
はるまり流の秋葉原、SLでここまで出来るんだぞってのを見せ付けてやりたかった!!
(←SLキモイといって来ないヒトや去っていったヒト、SLつまらんといってai sp@ceに行ったヒト(ぇ゛)にw)
ここに、秋葉原ならぬ、はるまりの秋葉原。
“春葉原・リトルアキバタウン”計画が始動する!!
∞∞計画の中断∞∞
秋葉原...
このコンセプトに対し、多く寄せられた意見。
「アニメの街ではない」「電気屋作れ」...
「過去のアキバを再現しろ」「今のアキバ(RL)はアキバしゃない」...
あれがない、これがない。
これなきゃダメ、あれなきゃダメ。
こんなの違う、これが違う。
正直、うっさい・・・黙れと言いたかったwww
いやね、ヒトによって“秋葉原”が違うのよ・・・
電気の街、パーツの街、怪しい食い物の街、ゲームの街、アニメの街、オタクの街、家電の街、パソコンの街、、、、
それと時代も様々・・・。
そして、秋葉原をしらなすぎる勉強して来い...
言われたこの言葉だけは絶対離れないのw 多分、日記に何回も書いてるケド..
私がRLアキバに初めて通い始めたのは中学の頃。
その後、高校生の時には3年間、学校近かったので、必ず寄ってた秋葉原。
そしてそして、秋葉原の某店舗で◎年間働いてきました。
高校依頼、しばらくぶりに帰ったアキバは、変わっていて、働いている間にも路上禁煙になって、
店内のバックも禁煙になって、当時あったルーツって言ってたタバコ屋の喫煙所や公園で休憩してたりw
食べ物屋の進出も物凄くて、裏手のショップがめまぐるしく飲食店にかわっていったり...今日はあっちオープン、
今日はあっちオープンと言っては、スタッフが色々なもの食べ歩いて来てたりw そして、電気屋は閉店し、オタク産業増えたり...
そして働いていた店舗も遂に閉店の波が。秋葉原という時代の流れもまた経験してきました。
お店の外に人だかり出来てて、シャッターを閉めた店内にはまだ流れる蛍の光...。
そとからはたくさんのありがとうの声。涙が止まらなかった。(外に手を振って、ちょっとヒロイン気分に浸ったりwww)
最後にお店を後にする時。心でそっとつぶやいた一言...「また絶対ここに帰ってくるね」
(↑このときの脳内サウンド http://www.youtube.com/watch?v=0sz7pSSYWoE )
変わってしまった今、秋葉原に未だ帰ってないけどw(働くって意味でね)
そんな心をも持って、SLに作ろうと思ってたのに。
しらなすぎる、勉強してこいは・・・さすがに・・・。
...正直、もうやる気無くした。
・・・計画凍結・・・
∞∞再計画∞∞
私は、正直にありがとうと言いたい!!
こんな中途半端なはるまりの秋葉原、春葉原でも、好きと言って応援してくれたヒトを。
「昔のアキバも本当のアキバ。今のアキバも本当のアキバ。」
「秋葉原は常に変化するから、秋葉原なんだ。」
「私、秋葉原(春葉原)好きなんですよ、ココ凄いRLで。潰さないでくださいね。」
「そこに来るヒト、目的で顔を変える街。アニメ目的ならアニメの街になる。」
もう散々批判されて、涙出るわ。ボコボコに言われてましたからw 海外のヒトにまでね^^;←英語でw
でも、逆にこんな励ましの言葉、頂きました。
しかし一部ぶっ潰すの決定して、潰した後でしたがwww
私は、秋葉原の再現とはもう言いません。
リトルアキバタウンの文字も消しましょう。
新しく、キャラクタータウンモール春葉原として。
駅前だけに集約しちゃったけど、独自の街なので、秋葉原関係ない!!
はるまり流のSL流の独自進化ということで・・・
∞∞再始動∞∞
凍結してた街が動き出した...。
当初から仮で営業開始してた、
「しおりんメガネ」さん(営業中)
これにつづき、先日日記で書いたガンダ◎アバの
「MANAHEIM ELEMENT」さん(営業中)
このMANAHEIM ELEMENTがメインランド店閉店してから入ってた、
元はるまり学園跡地→マグスル神田に展開してた私の作った(経営してた?)モール
「めがっさモールSL(スル)メディア春葉原」(準備中)
計画再開で当初計画どおりに、はるまりのaiko経営、はるまりのコンビニチェーン
「Little Spot」さん(準備中)
そしてそして、なんと今回、はるまりのアバターのヘアを作ってくれることになった有名店さん
「LALA MOON」さん(準備中)
続いて、はるまりの誇る魔法少女(?) 前回キャラケットにも初出店した、ミラクルスクリプターの初店舗
「さわたりラボ」さん(準備中)
・・・というわけで、今度は誘致や区画の正式募集も開始するにあたり、建築をまたしっかりやりなおそうと!!
毎日、春葉原に入り浸り中www

今日は、この建物の建設に着手しました。
ラジオ会館×
ラジメ会館○
.....まんまはヤバいということで、ラジメーションのラジメなんだけどねwww

横の小さなアーケードは、My Way。
これもGo My Wayに書き換えようかなwww
↑ここの小さな店舗スペースと、ラジメ会館の建設。
小さな店舗スペースは、4×8m。1区画あたり、10~20プリムくらいは使えるかな?
(建物・備品込のため)
・・・ここ、レンタル募集しないで、キャラクターコンテストでもして、ベスト3に無償提供とか面白いかもしんないww
などなど、今、春葉原大工事。開始しました。
ぁ、電車も開通させないと><;
春鞠市春葉原
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20EAST/156/130/22
いやや、それはいいとして...
この度色々あって再建というか、指針を決定して再スタートを切った、春鞠市(HARUMARI ISLAND)のプロジェクト。
・・・春葉原地区。
∞∞秋葉原再現計画∞∞
当初の予定は、タイニー・あんりあには、SIMや商店街があるのに、
アニメ顔には集まっている場所が無い!!なれば、はるまりにソレを作ってしまおう計画
『アニメフェイス商店街(仮)』
あんりあはファンタジーでキュートなSIM、タイニーは商店街(当時)...
私は考えた「アニメフェイスに一番似合う風景はナンだろう」
そこで出てきたのが、秋葉原だった!!
SLに秋葉原あったけど、あまり...なものだったし
はるまり流の秋葉原、SLでここまで出来るんだぞってのを見せ付けてやりたかった!!
(←SLキモイといって来ないヒトや去っていったヒト、SLつまらんといってai sp@ceに行ったヒト(ぇ゛)にw)
ここに、秋葉原ならぬ、はるまりの秋葉原。
“春葉原・リトルアキバタウン”計画が始動する!!
∞∞計画の中断∞∞
秋葉原...
このコンセプトに対し、多く寄せられた意見。
「アニメの街ではない」「電気屋作れ」...
「過去のアキバを再現しろ」「今のアキバ(RL)はアキバしゃない」...
あれがない、これがない。
これなきゃダメ、あれなきゃダメ。
こんなの違う、これが違う。
正直、うっさい・・・黙れと言いたかったwww
いやね、ヒトによって“秋葉原”が違うのよ・・・
電気の街、パーツの街、怪しい食い物の街、ゲームの街、アニメの街、オタクの街、家電の街、パソコンの街、、、、
それと時代も様々・・・。
そして、秋葉原をしらなすぎる勉強して来い...
言われたこの言葉だけは絶対離れないのw 多分、日記に何回も書いてるケド..
私がRLアキバに初めて通い始めたのは中学の頃。
その後、高校生の時には3年間、学校近かったので、必ず寄ってた秋葉原。
そしてそして、秋葉原の某店舗で◎年間働いてきました。
高校依頼、しばらくぶりに帰ったアキバは、変わっていて、働いている間にも路上禁煙になって、
店内のバックも禁煙になって、当時あったルーツって言ってたタバコ屋の喫煙所や公園で休憩してたりw
食べ物屋の進出も物凄くて、裏手のショップがめまぐるしく飲食店にかわっていったり...今日はあっちオープン、
今日はあっちオープンと言っては、スタッフが色々なもの食べ歩いて来てたりw そして、電気屋は閉店し、オタク産業増えたり...
そして働いていた店舗も遂に閉店の波が。秋葉原という時代の流れもまた経験してきました。
お店の外に人だかり出来てて、シャッターを閉めた店内にはまだ流れる蛍の光...。
そとからはたくさんのありがとうの声。涙が止まらなかった。(外に手を振って、ちょっとヒロイン気分に浸ったりwww)
最後にお店を後にする時。心でそっとつぶやいた一言...「また絶対ここに帰ってくるね」
(↑このときの脳内サウンド http://www.youtube.com/watch?v=0sz7pSSYWoE )
変わってしまった今、秋葉原に未だ帰ってないけどw(働くって意味でね)
そんな心をも持って、SLに作ろうと思ってたのに。
しらなすぎる、勉強してこいは・・・さすがに・・・。
...正直、もうやる気無くした。
・・・計画凍結・・・
∞∞再計画∞∞
私は、正直にありがとうと言いたい!!
こんな中途半端なはるまりの秋葉原、春葉原でも、好きと言って応援してくれたヒトを。
「昔のアキバも本当のアキバ。今のアキバも本当のアキバ。」
「秋葉原は常に変化するから、秋葉原なんだ。」
「私、秋葉原(春葉原)好きなんですよ、ココ凄いRLで。潰さないでくださいね。」
「そこに来るヒト、目的で顔を変える街。アニメ目的ならアニメの街になる。」
もう散々批判されて、涙出るわ。ボコボコに言われてましたからw 海外のヒトにまでね^^;←英語でw
でも、逆にこんな励ましの言葉、頂きました。
しかし一部ぶっ潰すの決定して、潰した後でしたがwww
私は、秋葉原の再現とはもう言いません。
リトルアキバタウンの文字も消しましょう。
新しく、キャラクタータウンモール春葉原として。
駅前だけに集約しちゃったけど、独自の街なので、秋葉原関係ない!!
はるまり流のSL流の独自進化ということで・・・
∞∞再始動∞∞
凍結してた街が動き出した...。
当初から仮で営業開始してた、
「しおりんメガネ」さん(営業中)
これにつづき、先日日記で書いたガンダ◎アバの
「MANAHEIM ELEMENT」さん(営業中)
このMANAHEIM ELEMENTがメインランド店閉店してから入ってた、
元はるまり学園跡地→マグスル神田に展開してた私の作った(経営してた?)モール
「めがっさモールSL(スル)メディア春葉原」(準備中)
計画再開で当初計画どおりに、はるまりのaiko経営、はるまりのコンビニチェーン
「Little Spot」さん(準備中)
そしてそして、なんと今回、はるまりのアバターのヘアを作ってくれることになった有名店さん
「LALA MOON」さん(準備中)
続いて、はるまりの誇る魔法少女(?) 前回キャラケットにも初出店した、ミラクルスクリプターの初店舗
「さわたりラボ」さん(準備中)
・・・というわけで、今度は誘致や区画の正式募集も開始するにあたり、建築をまたしっかりやりなおそうと!!
毎日、春葉原に入り浸り中www

今日は、この建物の建設に着手しました。
ラジオ会館×
ラジメ会館○
.....まんまはヤバいということで、ラジメーションのラジメなんだけどねwww

横の小さなアーケードは、My Way。
これもGo My Wayに書き換えようかなwww
↑ここの小さな店舗スペースと、ラジメ会館の建設。
小さな店舗スペースは、4×8m。1区画あたり、10~20プリムくらいは使えるかな?
(建物・備品込のため)
・・・ここ、レンタル募集しないで、キャラクターコンテストでもして、ベスト3に無償提供とか面白いかもしんないww
などなど、今、春葉原大工事。開始しました。
ぁ、電車も開通させないと><;
春鞠市春葉原
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20EAST/156/130/22
Posted by 泉 那 at
06:17
│Comments(2)
2009年06月11日
君は生き延びることができるか?
●ンダムの次回予告の決め台詞=タイトルデスw
前、わが春鞠学園の学園祭や、即売会キャラケットなどにいつも出展してくれてる...
言葉いらないですね↓↓

何しろこまかい!!ガンプラまっ青のギミックは必見ですよコレw
それとSD化してるので、可愛く愛らしい一面もw
ちと お茶目w
かと思ったら、飛ぶときにはバックパックからはちゃんと噴射!!
というわけで、ガ●ダム好きにはたまらないアバターを扱っているのが
こちら、MANAHEIM ELEMENT。

0083、00 - ダブルオー - 、G
そして...ブリタニア軍の最新型ナイトメアフレーム。
ランスロットを基にした量産機の先行試作機としてブリタニア軍に配備されて機体をロロが奪い専用機とした、あの...
それは行ってみてのお楽しみ^^
さてさて、今まで、私の作ったモールの店舗として出しててくれたお店を
独立してもらおうということで、はるまりしてぃ(春鞠市)の春葉原に本店が堂々完成!!

MANAHEIM ELEMENT 春葉原本店
春鞠市外神田1-14-7
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20EAST/193/131/22
前、わが春鞠学園の学園祭や、即売会キャラケットなどにいつも出展してくれてる...
言葉いらないですね↓↓

何しろこまかい!!ガンプラまっ青のギミックは必見ですよコレw
それとSD化してるので、可愛く愛らしい一面もw
ちと お茶目w
かと思ったら、飛ぶときにはバックパックからはちゃんと噴射!!
というわけで、ガ●ダム好きにはたまらないアバターを扱っているのが
こちら、MANAHEIM ELEMENT。

0083、00 - ダブルオー - 、G
そして...ブリタニア軍の最新型ナイトメアフレーム。
ランスロットを基にした量産機の先行試作機としてブリタニア軍に配備されて機体をロロが奪い専用機とした、あの...
それは行ってみてのお楽しみ^^
さてさて、今まで、私の作ったモールの店舗として出しててくれたお店を
独立してもらおうということで、はるまりしてぃ(春鞠市)の春葉原に本店が堂々完成!!

MANAHEIM ELEMENT 春葉原本店
春鞠市外神田1-14-7
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20EAST/193/131/22
Posted by 泉 那 at
06:13
│Comments(0)
2009年06月09日
価値観
愚痴ブログに毎回お付き合い頂いている皆様、ありがとうございます…って(゜∀゜;ノ)ノグチかょ
いやいや、グチではない(つもり)なんだけど…どうも私の日記はグチっぽいらすぃ(>_<)
さて本題。
セカンドライフには色んなSIMあるけれど、それぞれテーマみたいなのがあるよね?
ショップが主な場所から、ショップでも屋敷だったり、城だったり、神殿みたいだったり…
SIM自体だと、ファンタジーな世界、リアルを再現した場所、田舎、島々、江戸や幕末、全体が船で出来てたり、四角い道路が網の目に走るムダのない場所だったり…ホント様々。
さて、前にも書いた、はるまりの土地は“近代日本”なわけです。
ここで、日本の風景を考えてみます…
まず、日本は島国。
そぅ、海が多い〜、山も多い〜。
そして、起伏が激しく…
RLで、近場からちと遠くまで…このために(?)色々な景色見てきましたが、何でここに住むのよ?くらいの家もたくさんあります(笑)
それをセカンドライフにいざ持ってくると…もはやムダだらけ…
起伏ある山は、木を植え
居住地と居住地に起伏つける際には、隣と間隔あけなきゃ、土地が使えない…
日本は川も多く、曲がりくねった道も多い〜
ナナメ概念無いSLじゃ、これまたムダだらけ…
そしてムダなハコモノ(ぇ?
でもね、必ず“遊び”は必要だと思うんだよね〜
全てピッチリしたら生まれない世界観があるから。
起伏あり、山あり、森あり、水辺や川や浜から海があり。
景色って大事じゃないかな?
〜〜〜〜〜
しかし、今のはるまりは…
今までの概念を捨てて逆行しはじめたのか…
ムダ政策をやることになった。
ムダな水辺を減らし、ムダな展示場を縮め、ムダな山を削り…
なんでこんなこと?
そりゃ色々、思うようにならないこともありますょ。
展示場縮めるとき、涙流れましたし(笑)
この展示場、某、東京●ッグサイトがモデルなのですが…これを作るために、実際にRLビッグサイトに何回か足を運び、周囲回ってデジカメで撮影したり…公式サイトやら映像やら、図面まで見て、作り上げました。
でも、思いの外、反響なかったとか…なんせデカい割には、キャラケ以外なんの役にもたっちゃいない…
土地、居住サービスに転換してムダをなくせと…なんとも悔しい(笑)
ケータイで書いてるんだけど…眠くなって、何書いてるのか記憶とびだしたから、この辺で日記切り上げて寝ますわ〜
つづき、書く(カモ?)
いやいや、グチではない(つもり)なんだけど…どうも私の日記はグチっぽいらすぃ(>_<)
さて本題。
セカンドライフには色んなSIMあるけれど、それぞれテーマみたいなのがあるよね?
ショップが主な場所から、ショップでも屋敷だったり、城だったり、神殿みたいだったり…
SIM自体だと、ファンタジーな世界、リアルを再現した場所、田舎、島々、江戸や幕末、全体が船で出来てたり、四角い道路が網の目に走るムダのない場所だったり…ホント様々。
さて、前にも書いた、はるまりの土地は“近代日本”なわけです。
ここで、日本の風景を考えてみます…
まず、日本は島国。
そぅ、海が多い〜、山も多い〜。
そして、起伏が激しく…
RLで、近場からちと遠くまで…このために(?)色々な景色見てきましたが、何でここに住むのよ?くらいの家もたくさんあります(笑)
それをセカンドライフにいざ持ってくると…もはやムダだらけ…
起伏ある山は、木を植え
居住地と居住地に起伏つける際には、隣と間隔あけなきゃ、土地が使えない…
日本は川も多く、曲がりくねった道も多い〜
ナナメ概念無いSLじゃ、これまたムダだらけ…
そしてムダなハコモノ(ぇ?
でもね、必ず“遊び”は必要だと思うんだよね〜
全てピッチリしたら生まれない世界観があるから。
起伏あり、山あり、森あり、水辺や川や浜から海があり。
景色って大事じゃないかな?
〜〜〜〜〜
しかし、今のはるまりは…
今までの概念を捨てて逆行しはじめたのか…
ムダ政策をやることになった。
ムダな水辺を減らし、ムダな展示場を縮め、ムダな山を削り…
なんでこんなこと?
そりゃ色々、思うようにならないこともありますょ。
展示場縮めるとき、涙流れましたし(笑)
この展示場、某、東京●ッグサイトがモデルなのですが…これを作るために、実際にRLビッグサイトに何回か足を運び、周囲回ってデジカメで撮影したり…公式サイトやら映像やら、図面まで見て、作り上げました。
でも、思いの外、反響なかったとか…なんせデカい割には、キャラケ以外なんの役にもたっちゃいない…
土地、居住サービスに転換してムダをなくせと…なんとも悔しい(笑)
ケータイで書いてるんだけど…眠くなって、何書いてるのか記憶とびだしたから、この辺で日記切り上げて寝ますわ〜
つづき、書く(カモ?)
Posted by 泉 那 at
10:26
│Comments(0)
2009年06月08日
RLに持っていくSL
昨日、某日記に書いたのですが
やはりここに載せないとということで、一部転載www
-----
何処にどれだけ書いていいか迷いましたが、色々制限あり・・・。
コミケ受かりました。
約10年ぶりのコミックマーケットへのサークル参加なのですが
なんと!!私はコミケはサークル入場経験なし!!
おでかけライブとかならあるんだけど、こんな大規模なものは><;
という不安からスタートwww
コミケには何か出すから出るんですが、必ずしもマンガではないわけで
しかも今回は、私がセカンドライフを使って作るオリジナル学園オンラインゲーム、ときめきスクールライフでの参加!!
で、オリジナルゲームでしかも、セカンドライフ上にあるオンラインゲームが何を出すものあるかって??
もう、当選見たサークルさんは、ばたばたと原稿に追われ始めてきた今日この頃・・・。
これが、あるんですがなw
私一人で作るわけじゃないのだから><。
…むしろ、交渉ばかりしかしてない気がw
あの、アニメ製作会社さんに頼んだキャラデザ!!
もち、版権ごと買い取ってますので、私に版権ありますがw
このキャラを愛してもらいたい!!
●小説
…実は、シナリオモード用のシナリオをかいてもらってます!!
そろそろシステム的にゴーサインでたので、このゲームシナリオを(多分まんまではないです)を小説にすることは可能じゃないか!! ...というわけで、脚本がすすんでおります!
●ドラマCD
…単なる野望です^^; まだ、脚本書いてくれてる方にも、声優さんにも話してないし^^; BGMもこれ、作らないといけなくなるし、可能かどうかすら検討してない><
●ファンブック(公式アンソロジーとでもいうべきか)
…実はゲーム内でも作品募集募ってますが、誰も何もアクションくれません。立ち消えか??これw
●ガイドブック
…まずこれ、SS(スクリーンショット)使用許可がどーなってるのかをリンデンラボ社さんに聞いてみないといけないが、アメリカ企業さんに同人誌ってどう伝えたらいいんだ^^;
リンデンラボ社のOK出たら、今度、ゲーム中のコンテンツ製作者の許可…もう、許可許可だらけの交渉しないと何もかけない!!
●ラジオCD
…webラジオをCD化してしまおう企画w
実は公式ラジオを始めております・・・。
http://radio.tokimeki-schoollife.com/
回数重ねないと・・・CDにもなりゃしない^^;
●テーマソングCD
…ラジオのオープニングで使われてるのが、オリジナルテーマソング
「奇跡のトキ」なのですが、こやつレコーディングがまだ!!&カップリングが決定してない!!
候補は、はるまり学園校歌「新たな大地」
http://mobie.jp/view.cgi?id=7636
・・・しかし、これはリメイク必須。
あと、シナリオOPテーマという話もあるので…
ご存知の方はご存知かと思いますが、この↑北大路っての、私です。
一応、ゲーム作ってるヒトとは別人物ということになってますがw
だから、別々の行動をすることがありますwww←前、これで大問題になったので^^;
ここまで書くと、公式発表必要かな・・・。
いやまて、全部決定ではない!!
未定だ!!!!!←これなら正式決定まで公式発表しなくても大丈夫ねw
まぁ、なんにせよ…-伏せ-と、交渉がコミケまでの私の主な仕事になりそうですw
つか、仕事探さないとマジ金がナイwww
やはりここに載せないとということで、一部転載www
-----
何処にどれだけ書いていいか迷いましたが、色々制限あり・・・。
コミケ受かりました。
約10年ぶりのコミックマーケットへのサークル参加なのですが
なんと!!私はコミケはサークル入場経験なし!!
おでかけライブとかならあるんだけど、こんな大規模なものは><;
という不安からスタートwww
コミケには何か出すから出るんですが、必ずしもマンガではないわけで
しかも今回は、私がセカンドライフを使って作るオリジナル学園オンラインゲーム、ときめきスクールライフでの参加!!
で、オリジナルゲームでしかも、セカンドライフ上にあるオンラインゲームが何を出すものあるかって??
もう、当選見たサークルさんは、ばたばたと原稿に追われ始めてきた今日この頃・・・。
これが、あるんですがなw
私一人で作るわけじゃないのだから><。
…むしろ、交渉ばかりしかしてない気がw
あの、アニメ製作会社さんに頼んだキャラデザ!!
もち、版権ごと買い取ってますので、私に版権ありますがw
このキャラを愛してもらいたい!!
●小説
…実は、シナリオモード用のシナリオをかいてもらってます!!
そろそろシステム的にゴーサインでたので、このゲームシナリオを(多分まんまではないです)を小説にすることは可能じゃないか!! ...というわけで、脚本がすすんでおります!
●ドラマCD
…単なる野望です^^; まだ、脚本書いてくれてる方にも、声優さんにも話してないし^^; BGMもこれ、作らないといけなくなるし、可能かどうかすら検討してない><
●ファンブック(公式アンソロジーとでもいうべきか)
…実はゲーム内でも作品募集募ってますが、誰も何もアクションくれません。立ち消えか??これw
●ガイドブック
…まずこれ、SS(スクリーンショット)使用許可がどーなってるのかをリンデンラボ社さんに聞いてみないといけないが、アメリカ企業さんに同人誌ってどう伝えたらいいんだ^^;
リンデンラボ社のOK出たら、今度、ゲーム中のコンテンツ製作者の許可…もう、許可許可だらけの交渉しないと何もかけない!!
●ラジオCD
…webラジオをCD化してしまおう企画w
実は公式ラジオを始めております・・・。
http://radio.tokimeki-schoollife.com/
回数重ねないと・・・CDにもなりゃしない^^;
●テーマソングCD
…ラジオのオープニングで使われてるのが、オリジナルテーマソング
「奇跡のトキ」なのですが、こやつレコーディングがまだ!!&カップリングが決定してない!!
候補は、はるまり学園校歌「新たな大地」
http://mobie.jp/view.cgi?id=7636
・・・しかし、これはリメイク必須。
あと、シナリオOPテーマという話もあるので…
ご存知の方はご存知かと思いますが、この↑北大路っての、私です。
一応、ゲーム作ってるヒトとは別人物ということになってますがw
だから、別々の行動をすることがありますwww←前、これで大問題になったので^^;
ここまで書くと、公式発表必要かな・・・。
いやまて、全部決定ではない!!
未定だ!!!!!←これなら正式決定まで公式発表しなくても大丈夫ねw
まぁ、なんにせよ…-伏せ-と、交渉がコミケまでの私の主な仕事になりそうですw
つか、仕事探さないとマジ金がナイwww
Posted by 泉 那 at
04:57
│Comments(0)
2009年06月07日
入植SIMを考える・・・。

最近珍しく、いいわけがましい日記を毎日書いておりますがw
今回、手放すことを決意した 入植SIM = HOMESTEAD SIM に対する、
私自身の独断と偏見な話・・・。
何をいまさらな話なんだけど、何を今更といわないでねw
言わずと知れた? 今月末をもって撤退を決めた はるまりの南に位置する2SIM
“HARUMARI SOUTHEAST” “HARUMARI SOUTHWEST”が入植SIMだったわけですが・・・。
話はさかのぼり、昨年末・・・。
リンデンラボ社が環境SIMに対する変更を決めたあの日・・・。
もはや、このときに私は価値ない物だと気づくべきでした。
元々、他の何処にいるかわからない環境SIMオーナーさんと共同になる環境SIMなので
大人数が入ったり、イベントしたりはしないほうがいいってのは当然ながら・・・。
まず、制限と値上げですよね・・・
無茶な使い方したユーザー多かったのだろうから当然といえば当然なのですが。
値段が・・・
段階値上げで、最後には128$でしたっけ?
あれ・・・フルリージョン(通常)のSIMが、295$でしたよね・・・。
128$になった場合・・・今のまま入植を2SIM所持してたら256$!!
これがキイタww
フルリージョン(通常)SIM買ってもらおうという考えなのかもしれないですが
フルリージョン(通常)SIMの1/4の人数制限、プリム数・・・それで39$しか差がない!!
もう、むしろ3つなんて持ってようものなら384$・・・バカな・・・。
そのSIMの価格にふりまわされ、頑張ってきた価格維持が崩壊し、、、
いや、なんか正直バカらしくなっちゃいましたw
これなら、フルリージョン(通常)SIMをもう1つ買って、(まだ出来るのかな?)4分割したほうがいいじゃないかとw
そのほうが、安い!面積多い!プリム使える!しかも、他のオーナーさんと共有じゃないから、安定について監督できる!
人数入れる(かどうかはしらないケドw)
それを先に視野に入れました。
まぁ、結果、流石にそこまでは資金的に・・・ということで、来るべき時まで見送りということになりましたがw
3つ持ってたら、885$、単純に9万円ですからね^^;
正直、土地レンタルしてるけど
元なんてぜんぜんとれてないですからw
今回残るフルリージョン(通常)SIMのほう、2SIM分割して開放してるケド、SIMの半数弱しめる中核の学校施設はレンタルしてるわけじゃないし・・・2SIMレンタルしても1SIM維持できるだけも回収出来ませんw
もはや、家の家賃より高いわwww
・・・・・
正直、セカンドライフに期待してたのは
SIMのオープンソース化だったのですけどね・・・。
なんか、リンデンさんは、予定は未定みたいな感じだしね^^;
Posted by 泉 那 at
04:36
│Comments(2)
2009年06月06日
リアル進出
すみません、昨日のブログである意味大反響頂き、ご心配おかけして申し訳ないです。
事実、撤退や見直しという改革に動いたわけですが・・・
新たな、新境地開拓への準備第一歩って、その準備だったりします。
まだ個人ブログで公式発表するわけにはいかないので一部伏せますが
学園の新らしい何かをやるのに、合理化しないと動けなかったわけですw
しかも、これ当初からの計画のものですからね^^;
あと、タイトルどおりに・・・リアル進出と書きましたが・・・。
コミケ・・・ご存知ですか??
コミックマーケット。
ここにサークル参加してやれというわけで、抽選なのですが、当選してしまいましたwww
セカンドライフを、はるまりを、RL宣伝してやれという挑戦だったりしますw
事実、はるまりは、独自に発注したキャラクターを所持してて、ストーリーがあったり、
声優さん決定してたり、webラジオもあったりしますw
webらじお とき☆スク♪らじお
http://radio.tokimeki-schoollife.com/
※コーナー投稿切実にお願いしますwww
まぁ、SL使っているとはいえ、オンラインゲーム作ろうプロジェクトですからw
話戻って・・・コミケって、オタクの祭典。
SLキモイとか言うやつらに、ぎゃふんっと言わせたいなというのをずっと考えてるわけでして
このコミケに、はるまりと、SLってのをぶつけてやろうというわけですw
オリジナルストーリーの小説、テーマソングCD(実は、オリジナルのテーマソングが存在しますw)、ファンブックだったり
それらを通じて、はるまり、セカンドライフをRLにぶつけてこようと思ってます。
今までのマスコミとは違う観点でねw
というわけで、募集しちゃいます!!
∞∞ 募 集 ∞∞
1.ときスク アンソロジー募集!!
「ときスク」をテーマにした、イラスト、小説などを大募集!!
公認アンソロジーとして、RL製本化して発表しちゃいます!!
一緒にはるまりを盛り上げよう!!
まずは、エントリー!!
詳しくは、Annaizumina Yoshikawaまでノートカードか下記メールまで!!
info@tokimeki-schoollife.com
---------
2.売り子さん、当日スタッフさん募集!!
(経験者歓迎)
出展のための当日スタッフを募集いたします。
コミケにサークル参加経験の有る方、大歓迎です。
※未経験でも可です。
手伝ってもいいという方、
Annaizumina Yoshikawaまでノートカードか下記メールまで!!
info@tokimeki-schoollife.com
よろしく~★
あと、イラスト募集してます
こちらは報酬付!
http://work.slmame.com/product_info/products_id/814
こちらも、お願いしますー
事実、撤退や見直しという改革に動いたわけですが・・・
新たな、新境地開拓への準備第一歩って、その準備だったりします。
まだ個人ブログで公式発表するわけにはいかないので一部伏せますが
学園の新らしい何かをやるのに、合理化しないと動けなかったわけですw
しかも、これ当初からの計画のものですからね^^;
あと、タイトルどおりに・・・リアル進出と書きましたが・・・。
コミケ・・・ご存知ですか??
コミックマーケット。
ここにサークル参加してやれというわけで、抽選なのですが、当選してしまいましたwww
セカンドライフを、はるまりを、RL宣伝してやれという挑戦だったりしますw
事実、はるまりは、独自に発注したキャラクターを所持してて、ストーリーがあったり、
声優さん決定してたり、webラジオもあったりしますw
webらじお とき☆スク♪らじお
http://radio.tokimeki-schoollife.com/
※コーナー投稿切実にお願いしますwww
まぁ、SL使っているとはいえ、オンラインゲーム作ろうプロジェクトですからw
話戻って・・・コミケって、オタクの祭典。
SLキモイとか言うやつらに、ぎゃふんっと言わせたいなというのをずっと考えてるわけでして
このコミケに、はるまりと、SLってのをぶつけてやろうというわけですw
オリジナルストーリーの小説、テーマソングCD(実は、オリジナルのテーマソングが存在しますw)、ファンブックだったり
それらを通じて、はるまり、セカンドライフをRLにぶつけてこようと思ってます。
今までのマスコミとは違う観点でねw
というわけで、募集しちゃいます!!
∞∞ 募 集 ∞∞
1.ときスク アンソロジー募集!!
「ときスク」をテーマにした、イラスト、小説などを大募集!!
公認アンソロジーとして、RL製本化して発表しちゃいます!!
一緒にはるまりを盛り上げよう!!
まずは、エントリー!!
詳しくは、Annaizumina Yoshikawaまでノートカードか下記メールまで!!
info@tokimeki-schoollife.com
---------
2.売り子さん、当日スタッフさん募集!!
(経験者歓迎)
出展のための当日スタッフを募集いたします。
コミケにサークル参加経験の有る方、大歓迎です。
※未経験でも可です。
手伝ってもいいという方、
Annaizumina Yoshikawaまでノートカードか下記メールまで!!
info@tokimeki-schoollife.com
よろしく~★
あと、イラスト募集してます
こちらは報酬付!
http://work.slmame.com/product_info/products_id/814
こちらも、お願いしますー
Posted by 泉 那 at
06:22
│Comments(0)
2009年06月05日
撤退
私は今日・・・というか昨日になりますかw
重大な決断をくださなければなりませんでした。
今日、話し合いの上で出した決断は。
●メインランドからの撤退
●某日本人居住区からの完全撤退
●入植SIM 2SIMの閉鎖
●土地レンタル料金の改定
●開発計画の中止・見直し
今まで、成長という名のもと、4SIMまでに広がってきたSIM郡を再編成し
フルリージョンの2SIMに凝縮しなおすということ。
なんか今までの成長というものとは全く逆行した結果に、
誰の目にもうつることでしょう。
理由??
そりゃ簡単ですw
1つ目は、メインスポンサーを失ったことwww
正式には失ってはいないのですが、事実上の資金凍結です。
だって、メインスポンサーが収入の一切を絶たれてしまったわけですからw
2つ目。特に入植SIMの維持費の価格について...。
ご存知のとおり、1月のあの大改編と値上げと7月の段階的値上げの決定をのんできました。
しかし、こんなギリギリになってから、1年間値上げを延期するって・・・。
いや、嬉しいことではありますよ。でも、その価格変更のため、土地レンタルの料金設定について
真剣に電卓片手に取り組み、話し合い、決定するまでにかけてきた、労力と時間はどうしてくれますか??
そのために、他にやらなければならないことを見送ってきたのが全て白紙撤回ではないですか。
・・・もう、これうちらスタッフの努力で解決できる枠を超えました。これ以上サポート出来ません。という意味でもあります。
3つ目。上の理由にもあてはまるのですが、
もう、手が回りません。こんなこと続けてたらw
不安定要素担当でも置かない限り対処できませんwww
次のステップに進みたいのです。もう、着々と用意されているのに、維持費変更の件もあり、
前もってレンタル利用者さんには提示してあげないといけないし、対応に追われストーーップ。
そして、何も進まない、SIM中核施設の学園ゲーム空間は放置状態。これじゃ本末転倒ですからね。
いっそ見直して、凝縮してやろうじゃないかという再編成なのです。
最後に、物凄い意見割れを起こして、予定してた開発がまるで動かなかったエリアがあります。
春葉原。リトルアキバタウンと銘打ったこの場所は、秋葉原再現をやろうといった場所。
秋葉原は愛されているんですね。
これがないとだめ。こーじゃないと認められない。
ある意味物凄い反響を頂きましたw
意見は様々で、これは収集がつかない事態にまで発展。
SIM運営のトップ会議では、もはや怒鳴りあいに発展するまでの事態。
もう、この地区にかまってられんという・・・事実上凍結でありますね。
大半のご意見が「秋葉原を勉強して来い」でした。
実際、デジカメ片手に、RL秋葉原に、この制作のために何度も足を運んで
人の流れとかも見てきたりもしていたのですが。
どうも勉強して来いというジャンルや価値観がまるで違うので、対処出来ませんでしたw
---------
この後ろ向きに見える決断をくだすまで、寝れずに考えてきましたが。
決定を出した瞬間、ちょっと肩の荷が降りた気もしました。
でも、むしろ大変なのはこれからで。
これは、決して後ろ向きな撤退ではなく、次なるステップに進むためのもの。
この撤退という大きな決定以上の進歩に結び付けないと、今回の撤退の意味を失ってしまいますから。
勝負・・・開始です。
重大な決断をくださなければなりませんでした。
今日、話し合いの上で出した決断は。
●メインランドからの撤退
●某日本人居住区からの完全撤退
●入植SIM 2SIMの閉鎖
●土地レンタル料金の改定
●開発計画の中止・見直し
今まで、成長という名のもと、4SIMまでに広がってきたSIM郡を再編成し
フルリージョンの2SIMに凝縮しなおすということ。
なんか今までの成長というものとは全く逆行した結果に、
誰の目にもうつることでしょう。
理由??
そりゃ簡単ですw
1つ目は、メインスポンサーを失ったことwww
正式には失ってはいないのですが、事実上の資金凍結です。
だって、メインスポンサーが収入の一切を絶たれてしまったわけですからw
2つ目。特に入植SIMの維持費の価格について...。
ご存知のとおり、1月のあの大改編と値上げと7月の段階的値上げの決定をのんできました。
しかし、こんなギリギリになってから、1年間値上げを延期するって・・・。
いや、嬉しいことではありますよ。でも、その価格変更のため、土地レンタルの料金設定について
真剣に電卓片手に取り組み、話し合い、決定するまでにかけてきた、労力と時間はどうしてくれますか??
そのために、他にやらなければならないことを見送ってきたのが全て白紙撤回ではないですか。
・・・もう、これうちらスタッフの努力で解決できる枠を超えました。これ以上サポート出来ません。という意味でもあります。
3つ目。上の理由にもあてはまるのですが、
もう、手が回りません。こんなこと続けてたらw
不安定要素担当でも置かない限り対処できませんwww
次のステップに進みたいのです。もう、着々と用意されているのに、維持費変更の件もあり、
前もってレンタル利用者さんには提示してあげないといけないし、対応に追われストーーップ。
そして、何も進まない、SIM中核施設の学園ゲーム空間は放置状態。これじゃ本末転倒ですからね。
いっそ見直して、凝縮してやろうじゃないかという再編成なのです。
最後に、物凄い意見割れを起こして、予定してた開発がまるで動かなかったエリアがあります。
春葉原。リトルアキバタウンと銘打ったこの場所は、秋葉原再現をやろうといった場所。
秋葉原は愛されているんですね。
これがないとだめ。こーじゃないと認められない。
ある意味物凄い反響を頂きましたw
意見は様々で、これは収集がつかない事態にまで発展。
SIM運営のトップ会議では、もはや怒鳴りあいに発展するまでの事態。
もう、この地区にかまってられんという・・・事実上凍結でありますね。
大半のご意見が「秋葉原を勉強して来い」でした。
実際、デジカメ片手に、RL秋葉原に、この制作のために何度も足を運んで
人の流れとかも見てきたりもしていたのですが。
どうも勉強して来いというジャンルや価値観がまるで違うので、対処出来ませんでしたw
---------
この後ろ向きに見える決断をくだすまで、寝れずに考えてきましたが。
決定を出した瞬間、ちょっと肩の荷が降りた気もしました。
でも、むしろ大変なのはこれからで。
これは、決して後ろ向きな撤退ではなく、次なるステップに進むためのもの。
この撤退という大きな決定以上の進歩に結び付けないと、今回の撤退の意味を失ってしまいますから。
勝負・・・開始です。
Posted by 泉 那 at
01:51
│Comments(2)
2009年05月10日
500L$トレハンまもなく終了!!急げ!!
10個のスフィアを集めると、500L$もらえちゃうトレハンイベント
はるまり島第二期リニューアルオープンイベント
『スフィアを探せ』

↑スタッフのaiko
まもなく、23:59に終了>< 急げ!!
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20WEST/207/117/46/
はるまり島第二期リニューアルオープンイベント
『スフィアを探せ』

↑スタッフのaiko
まもなく、23:59に終了>< 急げ!!
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20WEST/207/117/46/
Posted by 泉 那 at
22:57
│Comments(0)
2009年05月07日
コミケ行こうinSL旅日記1
5/10まで開催中のSLコミケこと、
SL創作物展示即売会キャラケットへ向かいま~す!!
今回スタート地点として選んだのはココ。マグスル神田にある、神田港。
旅気分を味わうために、ここからスタートしまぁーす^^
http://slurl.com/secondlife/Kanda/200/200/22


港から連絡船に乗り込みますw
会場のある春鞠島(はるまりじま)方面へ・・・

このオレンジの水上バスっぽいやつですー

実際、動いて遠方にある離れたSIMには、SLの仕様上いけないので、テレポートを使いますー

船内からテレポーターをクリックー

いざ出航www

さて、着いた先は 春鞠島の・・・会場の真下というか直結・・・夢希(ゆめぎの)客船ターミナル。

階段を登ると会場だー

キタw どっかで見たことある、あの巨大ノコギリオブジェw

そう、●●ビッグ●イト!!
いや、春鞠ビッグサイトメッセ到着!!
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20WEST/23/124/26

--さてー 会場にとっこみます!!--
正面入り口から入って

そう東館へ・・・あの連絡通路をとおっていきまーすw

やってきました。東館。中央通路ガレリアだぁあーー!!

・・・急いで作ったので、建物の作りが甘くて・・・
イベントに間に合わせるための突貫工事のあだが出てますね・・・多分イベ終わったら改装入るでしょう・・・^^;
さてホールにとつにゅー!!
東1ホール!!

次回は会場内を紹介します。
SL創作物展示即売会キャラケットへ向かいま~す!!
今回スタート地点として選んだのはココ。マグスル神田にある、神田港。
旅気分を味わうために、ここからスタートしまぁーす^^
http://slurl.com/secondlife/Kanda/200/200/22


港から連絡船に乗り込みますw
会場のある春鞠島(はるまりじま)方面へ・・・

このオレンジの水上バスっぽいやつですー

実際、動いて遠方にある離れたSIMには、SLの仕様上いけないので、テレポートを使いますー

船内からテレポーターをクリックー

いざ出航www

さて、着いた先は 春鞠島の・・・会場の真下というか直結・・・夢希(ゆめぎの)客船ターミナル。

階段を登ると会場だー

キタw どっかで見たことある、あの巨大ノコギリオブジェw

そう、●●ビッグ●イト!!
いや、春鞠ビッグサイトメッセ到着!!
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20WEST/23/124/26

--さてー 会場にとっこみます!!--
正面入り口から入って

そう東館へ・・・あの連絡通路をとおっていきまーすw

やってきました。東館。中央通路ガレリアだぁあーー!!

・・・急いで作ったので、建物の作りが甘くて・・・
イベントに間に合わせるための突貫工事のあだが出てますね・・・多分イベ終わったら改装入るでしょう・・・^^;
さてホールにとつにゅー!!
東1ホール!!

次回は会場内を紹介します。
Posted by 泉 那 at
10:57
│Comments(0)
2009年04月02日
秋葉原を作ってみる・・・。
HARUMARI ISLAND SIM群のしがないオーナーAnnaizumina Yoshikawaです。
4SIM化→リニュから、あの聖地2つを・・・実寸台では作れませんが、ちぃとミニマムにした上で再現してやろうという無謀な計画www
まだまだ一部だけで、工事中真っ只中ですが・・・
言うより見るなり・・・ということで、下を見てねw
4月末~5月には完成させたいなとw












HARUMARI EAST SIM 春葉原地区
リトルアキバタウン(Little AKIBA)
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20EAST/153/127/22
HARUMARI WEST SIM
春鞠ビッグサイトメッセ
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20WEST/23/165/26
・・・そしてこちらもこうじちぅ?
(SIMの工事中ほむぺ)
春鞠市ホームページ
http://city.harumari.jp/
(はるまりとは・・・SLに作るオリジナルオンラインゲームの世界なのだ!!)
とき☆めきスクールライフONLINE公式ホームページ
http://www.tokimeki-schoollife.com/
4SIM化→リニュから、あの聖地2つを・・・実寸台では作れませんが、ちぃとミニマムにした上で再現してやろうという無謀な計画www
まだまだ一部だけで、工事中真っ只中ですが・・・
言うより見るなり・・・ということで、下を見てねw
4月末~5月には完成させたいなとw












HARUMARI EAST SIM 春葉原地区
リトルアキバタウン(Little AKIBA)
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20EAST/153/127/22
HARUMARI WEST SIM
春鞠ビッグサイトメッセ
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20WEST/23/165/26
・・・そしてこちらもこうじちぅ?
(SIMの工事中ほむぺ)
春鞠市ホームページ
http://city.harumari.jp/
(はるまりとは・・・SLに作るオリジナルオンラインゲームの世界なのだ!!)
とき☆めきスクールライフONLINE公式ホームページ
http://www.tokimeki-schoollife.com/
Posted by 泉 那 at
17:59
│Comments(1)
2009年03月10日
4SIM化と大幅リニュ。
すんぐぅえ゛ぇーーお久しぶり日記です。
はるまりSIMの、しがないオーナー。いずみなです。
さて、3/1付近より・・・フルリージョンSIM1つ&(酔った勢いで)ホームステッドSIM1つ追加。
4SIMになった はるまりSIM群でございます。
4/1の第一次リニューアルオープンに向けて、AM8:00~深夜 というフル体制・廃人体制での
急ピッチリニュ工事中です・・・。
ぇ゛・・・仕事??
ぁ、RL仕事2月末で・・・働いてたお店潰れました^^;
というわけで廃人生活・・・。
まぁ、説明するよりも、見てください!!
↓↓
●まず、HARUMARI WEST SIM、春鞠市響野川にある響野川駅。はるまり学園の最寄り駅です。
今回は電車は3両編成の複線。開通はまだまだ掛かりそうです。今はまだ動いていません。
一応、はるまりリニアシステムになってます。リニアについてはまた後日。

●HARUMARI WEST SIM、春鞠市春鞠二丁目住宅街から病院を見た風景

●こちらは、HARUMARI EAST SIM 春鞠市兎小路一丁目。
新しく移転オープンとなる、はるまりの商店街。『兎小路商店街』の名前がつきました。

●商店街奥には広場が。・・・どこかでみたことある??さぁ(爆)

●反対に行くと、こちらは 春鞠駅 です。(春鞠市春鞠仲町一丁目)
まだ電車走ってないからね。試運転もしてないからね。

●ところかわって、HARUMARI WEST SIM。
学園に続く坂の下にある、ちいさな稲荷神社。初音稲荷。
(春鞠市響野川字初音坂)

●そして、SIMの本陣。はるまり学園の新しい正門に続く並木道・・・。

でした!!
というわけで、リアルっぽい住所もついてますw
土地レンタルはまだ関係者のみ。
一般開始したら、また告知します。
・・・ちなみに、開始告知みるまでお問い合わせはご遠慮くださいねー;o;
-----
場所?? 工事中ど真ん中に出るかも・・・。
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20EAST/186/234/23/
http://www.tokimeki-schoollife.com/
はるまりSIMの、しがないオーナー。いずみなです。
さて、3/1付近より・・・フルリージョンSIM1つ&(酔った勢いで)ホームステッドSIM1つ追加。
4SIMになった はるまりSIM群でございます。
4/1の第一次リニューアルオープンに向けて、AM8:00~深夜 というフル体制・廃人体制での
急ピッチリニュ工事中です・・・。
ぇ゛・・・仕事??
ぁ、RL仕事2月末で・・・働いてたお店潰れました^^;
というわけで廃人生活・・・。
まぁ、説明するよりも、見てください!!
↓↓
●まず、HARUMARI WEST SIM、春鞠市響野川にある響野川駅。はるまり学園の最寄り駅です。
今回は電車は3両編成の複線。開通はまだまだ掛かりそうです。今はまだ動いていません。
一応、はるまりリニアシステムになってます。リニアについてはまた後日。

●HARUMARI WEST SIM、春鞠市春鞠二丁目住宅街から病院を見た風景

●こちらは、HARUMARI EAST SIM 春鞠市兎小路一丁目。
新しく移転オープンとなる、はるまりの商店街。『兎小路商店街』の名前がつきました。

●商店街奥には広場が。・・・どこかでみたことある??さぁ(爆)

●反対に行くと、こちらは 春鞠駅 です。(春鞠市春鞠仲町一丁目)
まだ電車走ってないからね。試運転もしてないからね。

●ところかわって、HARUMARI WEST SIM。
学園に続く坂の下にある、ちいさな稲荷神社。初音稲荷。
(春鞠市響野川字初音坂)

●そして、SIMの本陣。はるまり学園の新しい正門に続く並木道・・・。

でした!!
というわけで、リアルっぽい住所もついてますw
土地レンタルはまだ関係者のみ。
一般開始したら、また告知します。
・・・ちなみに、開始告知みるまでお問い合わせはご遠慮くださいねー;o;
-----
場所?? 工事中ど真ん中に出るかも・・・。
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20EAST/186/234/23/
http://www.tokimeki-schoollife.com/
Posted by 泉 那 at
18:23
│Comments(2)
2009年01月01日
2008年12月26日
X'mas後は冬祭りだ!!コスコンだ!!
賞金総額20000L$超~コスコン(コスプレコンテスト)情報
↓
↓ やってきました冬祭りの季節!!
↓ RLコミケ(コミックマーケット75~冬コミ~)に、
↓ セカンドライフからも出展してるサークルさんがいらっしゃいますので、是非よろしくね^^
↓ 1日目【東2W38】へと、足を運んでみてくださいねー^^
↓
↓∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
↓
↓ さて、SLでも冬祭り・・・コミックマーケット(同人誌即売会)のような雰囲気をSLで!
という『ソラケット』!!
↓ こちらは、2008/12/21~2009/1/4で開催中~★
そのソラケットでは・・・
賞金総額20000L$超
コスプレコンテスト開催中~デスッ★
一等賞金 10000L$
二等賞金 5000L$
三等賞金 2500L$
特別賞金 5000L$
(ソラケット賞)
のコスプレコンテストを開催中ですーw

広場にある↑この冊子を無料ゲットして装着で読んでねっ!!
指定場所でコスプレをして、SSをカシャッ!!
それをドラ&ドロで、ノートカードに貼り付けて、応募BOXにドラ&ドロするだけw
↓
すると、開催スタッフが順次掲示してくれますー♪
↓
掲示を見て、投票BOXから投票しよう!!
・・・というわけで、私も早速応募w
コレ、何かわかるかな^^;

ハリーポッターの制服です^^;
ハーマイオニーちゃん風←髪が違うって??(滝汗)
冬のお祭り、一緒にコスプレも盛り上がろおぅ!!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
コスコンのある、ソラケット会場はこちら・・・
ソラケットについてはこちら→http://slaket.slmame.com/
プレスリリース→http://release.slmame.com/e468175.html
テレポート→http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/64/136/2001/

↓
↓ やってきました冬祭りの季節!!
↓ RLコミケ(コミックマーケット75~冬コミ~)に、
↓ セカンドライフからも出展してるサークルさんがいらっしゃいますので、是非よろしくね^^
↓ 1日目【東2W38】へと、足を運んでみてくださいねー^^
↓
↓∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
↓
↓ さて、SLでも冬祭り・・・コミックマーケット(同人誌即売会)のような雰囲気をSLで!
という『ソラケット』!!
↓ こちらは、2008/12/21~2009/1/4で開催中~★
そのソラケットでは・・・
賞金総額20000L$超
コスプレコンテスト開催中~デスッ★
一等賞金 10000L$
二等賞金 5000L$
三等賞金 2500L$
特別賞金 5000L$
(ソラケット賞)
のコスプレコンテストを開催中ですーw

広場にある↑この冊子を無料ゲットして装着で読んでねっ!!
指定場所でコスプレをして、SSをカシャッ!!
それをドラ&ドロで、ノートカードに貼り付けて、応募BOXにドラ&ドロするだけw
↓
すると、開催スタッフが順次掲示してくれますー♪
↓
掲示を見て、投票BOXから投票しよう!!
・・・というわけで、私も早速応募w
コレ、何かわかるかな^^;

ハリーポッターの制服です^^;
ハーマイオニーちゃん風←髪が違うって??(滝汗)
冬のお祭り、一緒にコスプレも盛り上がろおぅ!!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
コスコンのある、ソラケット会場はこちら・・・
ソラケットについてはこちら→http://slaket.slmame.com/
プレスリリース→http://release.slmame.com/e468175.html
テレポート→http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/64/136/2001/


Posted by 泉 那 at
17:31
│Comments(1)
2008年12月22日
遂にソラケットスタート!!
RL冬コミにあえてぶつけた、コミケ風の展示即売会ソラケットが遂にスタート!!
12/21 0:00~1/4 23:59の年越し2週間で開催です!!
会場は、はるまり学園上空2000mにビッグサイトにも似た特設会場「春鞠スカイメッセ」を用意!!
・・・本来は通常2SIM化して地上に展示場作る予定でしたが、間に合いませんでした・・・orz

会場内は、個人参加者の一般ブースが東1-4ホールに130スペース。
企業ブースの雰囲気そのままに、プライベートSIMや日本人居住区を集めた地域ブースが西1-2ホールに。

そして、コスプレコンテストも開催のコスプレ広場が、屋上展示場と庭園広場、オリジナルの屋上庭園にて開催!!
個人出展、SIM地域出展、コスプレの3身一体のイベントです!!

RLコミケに行けるヒトも、行けないヒトも、ソラケットで冬祭りを体感してねー^^
ソラケットについてはこちら→http://slaket.slmame.com/
プレスリリース→http://release.slmame.com/e468175.html
テレポート→http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/64/136/2001/
そして、SLを使ったオリジナルオンラインゲーム、我がときめきスクールライフONLINEとはるまり学園もスペシャル出展!!
遂に製作中の革命児、とき★スク オリジナルアバターが先行お試し版、フリーでリリース!!
他にも、制服・靴・カバン・アバターを集めたスペシャルセットも特別価格でのスペシャルセット販売!!
はるまりブースについて、詳しくはこちら→http://neotmo.slmame.com/
更に大ニュース(?)
遂にとき★スク(はるまり学園)が動き出す・・・。
(SLを使った)オリジナル(同人)オンラインゲームとして、コミックマーケット76(夏コミ)にサークル参加応募となりそうですー
抽選なので応募しても受かるかわかりませんが・・・
はるまりのシナリオゲームにも使われる(?)オリジナルキャラのオリジナルシナリオが、早くも小説化(?)
そして、もしかしたら・・・とき★スク(はるまり)主題歌マキシシングルやら、ドラマCD、限定グッズもリアルで買えちゃうかもw
・・・まだ、わからないけどね^^;
12/21 0:00~1/4 23:59の年越し2週間で開催です!!
会場は、はるまり学園上空2000mにビッグサイトにも似た特設会場「春鞠スカイメッセ」を用意!!
・・・本来は通常2SIM化して地上に展示場作る予定でしたが、間に合いませんでした・・・orz

会場内は、個人参加者の一般ブースが東1-4ホールに130スペース。
企業ブースの雰囲気そのままに、プライベートSIMや日本人居住区を集めた地域ブースが西1-2ホールに。

そして、コスプレコンテストも開催のコスプレ広場が、屋上展示場と庭園広場、オリジナルの屋上庭園にて開催!!
個人出展、SIM地域出展、コスプレの3身一体のイベントです!!

RLコミケに行けるヒトも、行けないヒトも、ソラケットで冬祭りを体感してねー^^
ソラケットについてはこちら→http://slaket.slmame.com/
プレスリリース→http://release.slmame.com/e468175.html
テレポート→http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/64/136/2001/
そして、SLを使ったオリジナルオンラインゲーム、我がときめきスクールライフONLINEとはるまり学園もスペシャル出展!!
遂に製作中の革命児、とき★スク オリジナルアバターが先行お試し版、フリーでリリース!!
他にも、制服・靴・カバン・アバターを集めたスペシャルセットも特別価格でのスペシャルセット販売!!
はるまりブースについて、詳しくはこちら→http://neotmo.slmame.com/
更に大ニュース(?)
遂にとき★スク(はるまり学園)が動き出す・・・。
(SLを使った)オリジナル(同人)オンラインゲームとして、コミックマーケット76(夏コミ)にサークル参加応募となりそうですー
抽選なので応募しても受かるかわかりませんが・・・
はるまりのシナリオゲームにも使われる(?)オリジナルキャラのオリジナルシナリオが、早くも小説化(?)
そして、もしかしたら・・・とき★スク(はるまり)主題歌マキシシングルやら、ドラマCD、限定グッズもリアルで買えちゃうかもw
・・・まだ、わからないけどね^^;
Posted by 泉 那 at
09:48
│Comments(0)
2008年11月26日
シーバス就航。
皆様お久しぶりですw
最近なかなかin出来ずに、関係者様にはご迷惑おかけしてます。
SLで冬コミしちゃおうという、SL巨大即売会。
SL創作物オールジャンル展示即売会『ソラケット1~2008冬~』
通称 冬(SL)コミの支度を中心に頑張ってます。よろしくお願いしますw
http://slaket.slmame.com/
さて、本題。
春鞠港(はるまり島)と神田港(マグスル神田)を結ぶ、
テレポート連絡船。春鞠汽船、オレンジラインに新型登場!!

ってわけで、シーバスが就航しました。

以前までの釣り船を改装した船から、シーバスへ・・・

テレポートだけど、旅の雰囲気を味わってねw
∞∞∞
はるまり学園/はるまり島
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
学園オンラインゲーム 空間 in Second Life
ときめきスクールライフONLINE
http://www.tokimeki-schoollife.com/
最近なかなかin出来ずに、関係者様にはご迷惑おかけしてます。
SLで冬コミしちゃおうという、SL巨大即売会。
SL創作物オールジャンル展示即売会『ソラケット1~2008冬~』
通称 冬(SL)コミの支度を中心に頑張ってます。よろしくお願いしますw
http://slaket.slmame.com/
さて、本題。
春鞠港(はるまり島)と神田港(マグスル神田)を結ぶ、
テレポート連絡船。春鞠汽船、オレンジラインに新型登場!!

ってわけで、シーバスが就航しました。

以前までの釣り船を改装した船から、シーバスへ・・・

テレポートだけど、旅の雰囲気を味わってねw
∞∞∞
はるまり学園/はるまり島
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
学園オンラインゲーム 空間 in Second Life
ときめきスクールライフONLINE
http://www.tokimeki-schoollife.com/
Posted by 泉 那 at
18:31
│Comments(0)
2008年11月15日
紅葉ライトアップ~♪
はるまり島で紅葉ライトアップが開始!!
深夜設定で島を歩くと、ライトアップされた紅葉の幻想的な景色が見れます^^
期間限定~11月30日まで♪
∞∞∞
はるまり学園/はるまり島
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
学園オンラインゲーム 空間 in Second Life
ときめきスクールライフONLINE
http://www.tokimeki-schoollife.com/


深夜設定で島を歩くと、ライトアップされた紅葉の幻想的な景色が見れます^^
期間限定~11月30日まで♪
∞∞∞
はるまり学園/はるまり島
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
学園オンラインゲーム 空間 in Second Life
ときめきスクールライフONLINE
http://www.tokimeki-schoollife.com/



Posted by 泉 那 at
16:03
│Comments(0)
2008年11月12日
紅葉散歩。
はるまり島が赤く染まる・・・
11月いっぱいまで、紅葉のはるまり島。
水面に浮かぶ落ち葉が、秋の雰囲気を伝えてくれます。

先日から、日本大好きというフランス人さんが訪れてくれるようになって
この島は、とっても日本ですってw

歴史をテーマにしてるわけじない。
日本をテーマにしてるわけじゃないケド、
はるまり学園のある、学園都市ですからー近代日本なのかな??

リニューアルした春鞠通りも、期間限定紅葉ライトアップ。
秋のはるまり散歩、してみませんか??

∞∞∞
はるまり学園/はるまり島
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
学園オンラインゲーム 空間 in Second Life
ときめきスクールライフONLINE
http://www.tokimeki-schoollife.com/
11月いっぱいまで、紅葉のはるまり島。
水面に浮かぶ落ち葉が、秋の雰囲気を伝えてくれます。

先日から、日本大好きというフランス人さんが訪れてくれるようになって
この島は、とっても日本ですってw

歴史をテーマにしてるわけじない。
日本をテーマにしてるわけじゃないケド、
はるまり学園のある、学園都市ですからー近代日本なのかな??

リニューアルした春鞠通りも、期間限定紅葉ライトアップ。
秋のはるまり散歩、してみませんか??

∞∞∞
はるまり学園/はるまり島
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
学園オンラインゲーム 空間 in Second Life
ときめきスクールライフONLINE
http://www.tokimeki-schoollife.com/
Posted by 泉 那 at
15:46
│Comments(0)
2008年11月11日
展示場移設大工事w
はるまり学園上空2000mに、展示場を移設!!
期間限定・はるまりスカイサイト!!
ここでソラケット開催だw
冬ソラケット終わったら、地上に移設~という、大移動ですがw
1つ大きな変更点・・・そう、東棟の屋根を屋上緑化w
下に広場作れない苦肉の策><;



http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/50/109/2000/
期間限定・はるまりスカイサイト!!
ここでソラケット開催だw
冬ソラケット終わったら、地上に移設~という、大移動ですがw
1つ大きな変更点・・・そう、東棟の屋根を屋上緑化w
下に広場作れない苦肉の策><;



http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/50/109/2000/
Posted by 泉 那 at
23:41
│Comments(0)
2008年11月10日
冬か・・・冬かよw
もう、あわてて着替えたAnnaizuminaです。
なんか、はるまりの商店街がクリスマス仕様になってたのです!!
あわせるかのように、駅前も新シム化へのテストを兼ねて・・・
4車線道路が2車線に・・・あわせて歩道が広がって・・・凄いいい雰囲気になりました^^
散歩するだけでも価値あっぞ!!



ヤンキースキンでおなじみ、テーラーアライさんの本店もやってきた!!
はるまりアーケード街。
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/203/193/22/
∞∞∞
そして私も・・・
昨日、一昨日と、アンタって色気も可愛さもないよね・・・と言われてしまった私;;
冬に向けてオシャレしよっかなw
RLもナゼか夏はダラケで、冬だけオシャレする私だし・・・SLでも同じwww
おもいきって、久しぶりに買いまくってみましたょw

●ヘッド(顔)はまんま、はるまり学園オリジナルアバターテスト中小枝バージョンw
※まだ手に入りません^^;
●スキン&シェイプ・・・コンビニ・・・リトルスポット春鞠駅前店。より Lovelysシェイプ&スキンさん。
●ブーツ・・・Green Apple Store・・・はるまり店(?)さん
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/203/193/22/
●ヘア・・・+LALA Moon+ Prim Hair Shopさん
http://slurl.com/secondlife/LALA%20Moon/126/210/28/
●コート・・・AOHARUさん
http://slurl.com/secondlife/AOHARU/110/124/23/
●ミニバッグ・・・*PicoPure*さん
http://slurl.com/secondlife/Lahaina/52/115/21/
●AO・・・cova AOさん
http://slurl.com/secondlife/MagSL%20Nagoya/104/210/22/
なんか、はるまりの商店街がクリスマス仕様になってたのです!!
あわせるかのように、駅前も新シム化へのテストを兼ねて・・・
4車線道路が2車線に・・・あわせて歩道が広がって・・・凄いいい雰囲気になりました^^
散歩するだけでも価値あっぞ!!



ヤンキースキンでおなじみ、テーラーアライさんの本店もやってきた!!
はるまりアーケード街。
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/203/193/22/
∞∞∞
そして私も・・・
昨日、一昨日と、アンタって色気も可愛さもないよね・・・と言われてしまった私;;
冬に向けてオシャレしよっかなw
RLもナゼか夏はダラケで、冬だけオシャレする私だし・・・SLでも同じwww
おもいきって、久しぶりに買いまくってみましたょw

●ヘッド(顔)はまんま、はるまり学園オリジナルアバターテスト中小枝バージョンw
※まだ手に入りません^^;
●スキン&シェイプ・・・コンビニ・・・リトルスポット春鞠駅前店。より Lovelysシェイプ&スキンさん。
●ブーツ・・・Green Apple Store・・・はるまり店(?)さん
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/203/193/22/
●ヘア・・・+LALA Moon+ Prim Hair Shopさん
http://slurl.com/secondlife/LALA%20Moon/126/210/28/
●コート・・・AOHARUさん
http://slurl.com/secondlife/AOHARU/110/124/23/
●ミニバッグ・・・*PicoPure*さん
http://slurl.com/secondlife/Lahaina/52/115/21/
●AO・・・cova AOさん
http://slurl.com/secondlife/MagSL%20Nagoya/104/210/22/
Posted by 泉 那 at
17:43
│Comments(0)
2008年11月09日
RL取材~新・はるまり島計画w
環境シムをやめ、通常シム2体制へと移行することが決定した新はるまり島。
その製作のため、RLに参考になりそうな場所へ取材ってきましたー!!
横浜~首都高~聖蹟桜ヶ丘へ・・・
まずは横浜元町から。
この山の上にある学校という風景・・・まさにこれを目指します!!

次に港が見える丘公園。
この位置が学校の位置かなぁ・・・。
眼下に広がる街。その向こうに海・・・。
ちなみに、公園を下からも撮ってみました。
すげぇ高いのね^^;

そしてそこへと登っていく道。
やはり急な坂は曲がるのか><;
SLって意外と土地ないからなぁ・・・

ついでといってはなんですが、はるまり学園の噴水のある広場に似てると思い激写w

横浜をあとに、一路首都高へ・・・
今、はるまりから一時高速道路は姿を消してますが、諦めてませんwww
高速道路独特の風景をどう作り出すか・・・悩みますねー
※ちなみに運転中撮影は危険なので、移動中の写真は
同乗のRL aiko Destiny さんが撮ってくれましたー
そして、暗くなってしまってみにくい坂道が、ジブリ映画「耳をすませば」の舞台となった
多摩丘陵にある聖蹟桜ヶ丘。

これを参考にSIMを作りまs・・・
出来るのかっ><;
その製作のため、RLに参考になりそうな場所へ取材ってきましたー!!
横浜~首都高~聖蹟桜ヶ丘へ・・・
まずは横浜元町から。
この山の上にある学校という風景・・・まさにこれを目指します!!

次に港が見える丘公園。
この位置が学校の位置かなぁ・・・。
眼下に広がる街。その向こうに海・・・。
ちなみに、公園を下からも撮ってみました。
すげぇ高いのね^^;

そしてそこへと登っていく道。
やはり急な坂は曲がるのか><;
SLって意外と土地ないからなぁ・・・

ついでといってはなんですが、はるまり学園の噴水のある広場に似てると思い激写w

横浜をあとに、一路首都高へ・・・
今、はるまりから一時高速道路は姿を消してますが、諦めてませんwww
高速道路独特の風景をどう作り出すか・・・悩みますねー
※ちなみに運転中撮影は危険なので、移動中の写真は
同乗のRL aiko Destiny さんが撮ってくれましたー
そして、暗くなってしまってみにくい坂道が、ジブリ映画「耳をすませば」の舞台となった
多摩丘陵にある聖蹟桜ヶ丘。

これを参考にSIMを作りまs・・・
出来るのかっ><;
Posted by 泉 那 at
23:58
│Comments(0)