2008年11月08日
はるまり島大改造のシナリオ・・・
まず、リニア(電車)の位置変更を伴う大改造に着手することがほぼ決定に!!
リニア1本にして、鉄道線計画を廃止。
そのかわり、車輌をかえ、2両から3両に。
そして、単線から複線に・・・最低2編成導入することになりやしたw
土地については計画その2として・・・
今の平坦な土地を撤廃し・・・
海に面する高さの土地。
海を見下ろす丘の上の住宅街。
全てを見渡す山の上の学校。
以上の3段階の高さへしてはどうか・・・。
今からRL仕事なので、帰宅ったら企画書いたり、
テストしてみようと思います。
かわるわょw
リニア1本にして、鉄道線計画を廃止。
そのかわり、車輌をかえ、2両から3両に。
そして、単線から複線に・・・最低2編成導入することになりやしたw
土地については計画その2として・・・
今の平坦な土地を撤廃し・・・
海に面する高さの土地。
海を見下ろす丘の上の住宅街。
全てを見渡す山の上の学校。
以上の3段階の高さへしてはどうか・・・。
今からRL仕事なので、帰宅ったら企画書いたり、
テストしてみようと思います。
かわるわょw
Posted by 泉 那 at
19:00
│Comments(1)
2008年11月07日
さようなら南島。北大陸。
皆さんご存知のとおり、環境SIM値上げと規格かわることになって・・・
まぁ、SIM持ってりゃ、他人事ではなくなったわけです^^;
私は環境は2つ持ってますが、土地レンタルはしてなくて1つはほぼ海。
もう1つはまだ作られても居ない場所だったわけですが・・・
中には、巨大な展示場や、ハリボテの景観とちょっとレンタルボックス置くかなと考えてた街・・・。
まぁ、展示場なんて環境SIMでやるにしちゃ、無理があるわなと・・・。
3つ目の環境も買い、海と森に囲まれた未開の自然の土地を予定してたのですが、
この規格改訂で全て白紙撤回することにしました。
メインで稼動する通常SIMのはるまり学園運営に影響出すわけにはいかないですからね・・・。
それで全てをハリボテの街予定地へ凝縮。
環境→通常SIMへ移行と、維持費確保のためもあり、メインランドの土地を手放すことにしました。
これ、ほぼ決定です。
寂しい・・・。
∞∞∞
私がはじめてのメインランドに降り立った場所、ヘテロセラ環礁大陸(北大陸)。
それと、サンサラ大陸の全ての土地が・・・多分、なくなります。
維持費確保のため、仕方ないですね・・・。
それと、環境2SIMを通常に移行するとなると、実際は1SIM分の土地がなくなります。
寂しいかな、大好きだった はるまり南島 とのお別れ・・・。
広い内海と砂浜、水面に映る学校の灯り。
一番はずれにある灯台からの光に、大好きなもーもーちゃんともお別れ。
メッセは通常SIMに移動するから、多分なくなりませんー
∞∞∞
SLで、現実的になりすぎずに景観を維持しつつも充実した
独自の世界観でSIMを運営していこう!!
・・・そう決意したあのころ・・・
結局、景観も何も捨てて、現実的につくらなければならないというのが
私にはとても悲しいです。
このSIM群は学校あってのSIM。
学校の外ばかりが広がって、ヒトが分散して過疎ってしまうのは嫌だけど、
景観があってもいいじゃんか・・・って思ってたケド。
やはりここは現実的にならなきゃいけないみたいで。
そんな意見多数もらいました。
でも、ちょっと私のモチベーション下がっちゃったのはホント。
景観って必要なものか??
・・・そういわれたら、ムダそのもの。
海や森や山なんかは当然!!
広い道路もムダだし、街を流れる川もムダだし、トンネルも必要ない。
駅も電車も役所もムダ・・・。
そもそもメッセなんか必要あるのか??
リトルアキバなんてヒト分散するだけで意味ないだろ・・・
そんなこと言ってたら、きっとつまらないSIMになっちゃう・・・。
なにか解決策ないのか、限られたスペースをどう使うのか。
これから本当の戦いが始まるのかもしれません。
通常1+環境2→通常2・・・。
実際はグレードアップなのだからね^^;



まぁ、SIM持ってりゃ、他人事ではなくなったわけです^^;
私は環境は2つ持ってますが、土地レンタルはしてなくて1つはほぼ海。
もう1つはまだ作られても居ない場所だったわけですが・・・
中には、巨大な展示場や、ハリボテの景観とちょっとレンタルボックス置くかなと考えてた街・・・。
まぁ、展示場なんて環境SIMでやるにしちゃ、無理があるわなと・・・。
3つ目の環境も買い、海と森に囲まれた未開の自然の土地を予定してたのですが、
この規格改訂で全て白紙撤回することにしました。
メインで稼動する通常SIMのはるまり学園運営に影響出すわけにはいかないですからね・・・。
それで全てをハリボテの街予定地へ凝縮。
環境→通常SIMへ移行と、維持費確保のためもあり、メインランドの土地を手放すことにしました。
これ、ほぼ決定です。
寂しい・・・。
∞∞∞
私がはじめてのメインランドに降り立った場所、ヘテロセラ環礁大陸(北大陸)。
それと、サンサラ大陸の全ての土地が・・・多分、なくなります。
維持費確保のため、仕方ないですね・・・。
それと、環境2SIMを通常に移行するとなると、実際は1SIM分の土地がなくなります。
寂しいかな、大好きだった はるまり南島 とのお別れ・・・。
広い内海と砂浜、水面に映る学校の灯り。
一番はずれにある灯台からの光に、大好きなもーもーちゃんともお別れ。
メッセは通常SIMに移動するから、多分なくなりませんー
∞∞∞
SLで、現実的になりすぎずに景観を維持しつつも充実した
独自の世界観でSIMを運営していこう!!
・・・そう決意したあのころ・・・
結局、景観も何も捨てて、現実的につくらなければならないというのが
私にはとても悲しいです。
このSIM群は学校あってのSIM。
学校の外ばかりが広がって、ヒトが分散して過疎ってしまうのは嫌だけど、
景観があってもいいじゃんか・・・って思ってたケド。
やはりここは現実的にならなきゃいけないみたいで。
そんな意見多数もらいました。
でも、ちょっと私のモチベーション下がっちゃったのはホント。
景観って必要なものか??
・・・そういわれたら、ムダそのもの。
海や森や山なんかは当然!!
広い道路もムダだし、街を流れる川もムダだし、トンネルも必要ない。
駅も電車も役所もムダ・・・。
そもそもメッセなんか必要あるのか??
リトルアキバなんてヒト分散するだけで意味ないだろ・・・
そんなこと言ってたら、きっとつまらないSIMになっちゃう・・・。
なにか解決策ないのか、限られたスペースをどう使うのか。
これから本当の戦いが始まるのかもしれません。
通常1+環境2→通常2・・・。
実際はグレードアップなのだからね^^;




Posted by 泉 那 at
15:41
│Comments(0)
2008年11月05日
ガチャを作ってみる。
はるまり学園の授業システムに何か付けるシステムについて、
ずっとガチャを考えていたのですが・・・。
とりあえず、YUUKIせんせーの作った福引を改造して作ってみたガチャ。
※注)テクスとかてきとーょw
まだどうなるかわかりませんが、授業受けたらガチャコインもらえて・・・
そのコイン使って購買部でガチャが出来・・・たらいいなとw
グループ限定で、各学園アイテムや、製作中のアバターに関するアイテム、
またはL$などがガチャの景品として出たらいいなと。(まだ、正式に話し合ってないから考えだけよw)
もち、ガチャアイテムの販売はしないとかw
カタチかわれど、夏祭りの福引や学園祭の抽選とかわらないじゃないかwww
ずっとガチャを考えていたのですが・・・。
とりあえず、YUUKIせんせーの作った福引を改造して作ってみたガチャ。
※注)テクスとかてきとーょw
まだどうなるかわかりませんが、授業受けたらガチャコインもらえて・・・
そのコイン使って購買部でガチャが出来・・・たらいいなとw
グループ限定で、各学園アイテムや、製作中のアバターに関するアイテム、
またはL$などがガチャの景品として出たらいいなと。(まだ、正式に話し合ってないから考えだけよw)
もち、ガチャアイテムの販売はしないとかw
カタチかわれど、夏祭りの福引や学園祭の抽選とかわらないじゃないかwww

Posted by 泉 那 at
17:49
│Comments(1)
2008年11月04日
祭りのあとで・・・
11/2、11/3の2日間にわたって開催された
春鞠学園(はるまり学園)学園祭、2008春学祭が無事終了しました。
スタッフのみなさん、そしてご協力していただいた幕末SIMの皆さん、
天真爛漫のみなさん、ポスター作ってくれたRIKUさん、初日ステージのオカポンさん、
突発ステージAQさん、オナカ痛くしながらトークショーしてくれたクラブカズさん、ウキシマさん・・・
・・・授業から福引までずっとスクリプトかいてくれたゆーきちゃん、体育館ステージ担当してくれたブロさん、
さりげなく展示品おいてくれたるりしー・・・そして告知からずっと右腕になって動き回ってくれたaiko・・・
かききれないほどたくさんの方々にご協力いただきました。本当にありがとうございました。
私は、学園祭開始時刻の2日AM0:00はRL仕事中、AM3:00に帰宅してスグにインして学園祭へ。
そのまま3日PM21:00くらいまで走り回っておりました^^;
21:30には残り2時間半というとこで意識を失い、気づくと終了15分前・・・
出来る限り対応しましたが、IMやサポートメールいただいたかた、本当に申し訳なかったです。
しかも前々日から風邪なのか、RLに38℃~39℃の高熱を出したまま・・・
頭はパニック状態><;
みなさんに物凄いご迷惑お掛けしたかと思います><;
わけわかんないコト言って迷惑かけちゃったかもしれません;;
ホントごめんなさい~ダラしない主催者だ・・・
∞∞∞∞∞
いろんなことありすぎて書ききれないんだけど、
初日にはかしゅーさんの巨大なガンダム登場したり
・・・めっちゃ感動したw
横にはふくみさんの、はるまり学園のとき★スクの痛車がw
負けずにオレジャさんのどなるどが異彩を放ってた即売会場。
サッカーコートで「ひっ○~し!!♪」と歌うウィンキィさんの箱www
室内入り口にかわいいウサちゃんが、室内も無線の声したり、
使い魔がいたり、マメブンタ番長居たり・・・凄い楽しい空間でした^^
教室は急遽出来た、A組のゲームカフェ。
初日お昼に完成したゆーきせんせーのモグラタタキマシーン!!
・・・最初は単独トップとったのに、簡単だからってレベルあげられちゃって^^;
最後片付けるトキに見たトップ記録はトペコさんでしたー
天真爛漫カフェはいつもいっぱい!!
いつもより狭い空間で、トークも窮屈な思いさせちゃいました;;
初日に間に合わなかったはるまりの歴史と、はるまり・TSOプロジェクトが描く
春鞠未来展見てくれたカナ??
小さな校舎から始まったみんなとの思い出SS貼ってました^^

授業もたくさんの方が体験してくれて、本当にありがとう^^
授業と抽選、屋台では最後のスペシャルタイムに高額キャンプがカオス状態に^^;
・・・ゆーきせんせーと一緒に、対応に走り回ってたね^^;

2日目早朝にはじめてのSIMオチ経験したりして・・・
SIMにあれだけヒトが入ってるのを私ははじめて経験して・・・
体育館ステージ・・・
初日は、オカポンさんDJのダンスイベントー
「はるまりー」とか叫ぶんだよwwwすごーく感動したの^^

深夜に突発で、AQさんDJのダンス開かれたり、そのままDJ.AQさんは2日目に
突発でダンスイベントやってくれたよねー^^
2日目夕方に、私の突発ボイチャライブで耳を痛めたヒトごめんなさい;;
声かれて熱あるってのにRLでしかもボイチャで熱唱はマズかった><;
ごめんね・・・

そして、2日目メイン、クラブカズさん、DJウキシマさんのトークライブw
途中で倒れちゃってごめんなさい。
前半しか聞いてなかったケド、オナカ抱えて笑ってたんだょw

そして幕末SIMからの使者!!
美術室に特設ステージ作って、時間ごとに1日何公演もの“舞”を踊ってくれました。
和の世界って、正直とっつきにくかったりしたけど、解説付きでやってくれて
2日目なんか一部演目かえてくれたり・・・凄い頑張ってくれたの><;
学園祭終了時刻、屋上でメロさんが贈ってくれた花火を見ながら最後のご挨拶。
ありがとうって言ったトキ・・・RLの私の頬を塩水がwww
メロさんもこんたくとがぁあとか言ってたよねw

倒れてて花火SS撮れなかった私に、SSおくってくれたデュアルさんありがとー
ほんと素敵な出会いもたくさんあって、貴重な経験たくさんさせてもらって、
素敵な仲間達と共にイベントできたこと。
心から嬉しく思います。ありがとう^^

・・・そしてヒトで溢れてたのに、もう誰も居なくなった、静まりかえった平日昼間の学園にて。
みんなにありがとうの気持ちを伝えます。
Annaizumina Yoshikawa 続きを読む
春鞠学園(はるまり学園)学園祭、2008春学祭が無事終了しました。
スタッフのみなさん、そしてご協力していただいた幕末SIMの皆さん、
天真爛漫のみなさん、ポスター作ってくれたRIKUさん、初日ステージのオカポンさん、
突発ステージAQさん、オナカ痛くしながらトークショーしてくれたクラブカズさん、ウキシマさん・・・
・・・授業から福引までずっとスクリプトかいてくれたゆーきちゃん、体育館ステージ担当してくれたブロさん、
さりげなく展示品おいてくれたるりしー・・・そして告知からずっと右腕になって動き回ってくれたaiko・・・
かききれないほどたくさんの方々にご協力いただきました。本当にありがとうございました。
私は、学園祭開始時刻の2日AM0:00はRL仕事中、AM3:00に帰宅してスグにインして学園祭へ。
そのまま3日PM21:00くらいまで走り回っておりました^^;
21:30には残り2時間半というとこで意識を失い、気づくと終了15分前・・・
出来る限り対応しましたが、IMやサポートメールいただいたかた、本当に申し訳なかったです。
しかも前々日から風邪なのか、RLに38℃~39℃の高熱を出したまま・・・
頭はパニック状態><;
みなさんに物凄いご迷惑お掛けしたかと思います><;
わけわかんないコト言って迷惑かけちゃったかもしれません;;
ホントごめんなさい~ダラしない主催者だ・・・
∞∞∞∞∞
いろんなことありすぎて書ききれないんだけど、
初日にはかしゅーさんの巨大なガンダム登場したり
・・・めっちゃ感動したw
横にはふくみさんの、はるまり学園のとき★スクの痛車がw
負けずにオレジャさんのどなるどが異彩を放ってた即売会場。
サッカーコートで「ひっ○~し!!♪」と歌うウィンキィさんの箱www
室内入り口にかわいいウサちゃんが、室内も無線の声したり、
使い魔がいたり、マメブンタ番長居たり・・・凄い楽しい空間でした^^
教室は急遽出来た、A組のゲームカフェ。
初日お昼に完成したゆーきせんせーのモグラタタキマシーン!!
・・・最初は単独トップとったのに、簡単だからってレベルあげられちゃって^^;
最後片付けるトキに見たトップ記録はトペコさんでしたー
天真爛漫カフェはいつもいっぱい!!
いつもより狭い空間で、トークも窮屈な思いさせちゃいました;;
初日に間に合わなかったはるまりの歴史と、はるまり・TSOプロジェクトが描く
春鞠未来展見てくれたカナ??
小さな校舎から始まったみんなとの思い出SS貼ってました^^

授業もたくさんの方が体験してくれて、本当にありがとう^^
授業と抽選、屋台では最後のスペシャルタイムに高額キャンプがカオス状態に^^;
・・・ゆーきせんせーと一緒に、対応に走り回ってたね^^;

2日目早朝にはじめてのSIMオチ経験したりして・・・
SIMにあれだけヒトが入ってるのを私ははじめて経験して・・・
体育館ステージ・・・
初日は、オカポンさんDJのダンスイベントー
「はるまりー」とか叫ぶんだよwwwすごーく感動したの^^

深夜に突発で、AQさんDJのダンス開かれたり、そのままDJ.AQさんは2日目に
突発でダンスイベントやってくれたよねー^^
2日目夕方に、私の突発ボイチャライブで耳を痛めたヒトごめんなさい;;
声かれて熱あるってのにRLでしかもボイチャで熱唱はマズかった><;
ごめんね・・・

そして、2日目メイン、クラブカズさん、DJウキシマさんのトークライブw
途中で倒れちゃってごめんなさい。
前半しか聞いてなかったケド、オナカ抱えて笑ってたんだょw

そして幕末SIMからの使者!!
美術室に特設ステージ作って、時間ごとに1日何公演もの“舞”を踊ってくれました。
和の世界って、正直とっつきにくかったりしたけど、解説付きでやってくれて
2日目なんか一部演目かえてくれたり・・・凄い頑張ってくれたの><;
学園祭終了時刻、屋上でメロさんが贈ってくれた花火を見ながら最後のご挨拶。
ありがとうって言ったトキ・・・RLの私の頬を塩水がwww
メロさんもこんたくとがぁあとか言ってたよねw

倒れてて花火SS撮れなかった私に、SSおくってくれたデュアルさんありがとー
ほんと素敵な出会いもたくさんあって、貴重な経験たくさんさせてもらって、
素敵な仲間達と共にイベントできたこと。
心から嬉しく思います。ありがとう^^

・・・そしてヒトで溢れてたのに、もう誰も居なくなった、静まりかえった平日昼間の学園にて。
みんなにありがとうの気持ちを伝えます。
Annaizumina Yoshikawa 続きを読む
Posted by 泉 那 at
15:12
│Comments(0)
2008年11月03日
遅れた展示会・・・。
1日目に間に合わず、2日目・・・に、ようやく展示することが出来たのは・・・
春鞠学園 はるまり学園 学園祭 春学祭
第一校舎2階廊下、図書室の はるまりのはじまり展&春鞠未来展
いままでのはるまりのあゆみと、これからの独裁についt・・・失礼。
これからの野望についてかかれた、ちぃとマジメな展示会ですー
まぁ、作ったからみてください・・・。
もう・・・徹夜で腱鞘炎w


壮絶規模の春鞠-はるまり-学園・学園祭『春学祭-はるがくさい-2008』
2008年11月2日 0:00
~2008年11月3日 23:59
春鞠-はるまり-学園にて開催!!
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
ときめきスクールライフONLINE
『はるまり島・はるまり学園』
http://www.tokimeki-schoollife.com/
春鞠学園 はるまり学園 学園祭 春学祭
第一校舎2階廊下、図書室の はるまりのはじまり展&春鞠未来展
いままでのはるまりのあゆみと、これからの独裁についt・・・失礼。
これからの野望についてかかれた、ちぃとマジメな展示会ですー
まぁ、作ったからみてください・・・。
もう・・・徹夜で腱鞘炎w


壮絶規模の春鞠-はるまり-学園・学園祭『春学祭-はるがくさい-2008』
2008年11月2日 0:00
~2008年11月3日 23:59
春鞠-はるまり-学園にて開催!!
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
ときめきスクールライフONLINE
『はるまり島・はるまり学園』
http://www.tokimeki-schoollife.com/
Posted by 泉 那 at
14:29
│Comments(0)
2008年11月02日
デンドロビウム襲来w
無事 春鞠学園(はるまり学園) 学園祭 春学祭 がスタート!!
みなさん、ありがとうございますー^^
主催者の私が前々日からRL高熱をだしておりまして、RL仕事も休めず・・・
皆さんにご迷惑おかけしててごめんなさい。
なんとか38℃まで下がりました(ぇ゛・・・orz
それはいいとして、なんと!!即売会場に・・・巨大デンドロビウムがジオラマとなって登場!!
カーベラテトラを射止めたあのシーンを再現してくれてます!!

これ圧巻なんですー

今日、明日の2日間の開催ですから、お見逃し無く!!

授業か屋台でもらえる抽選券で、大抽選会キャンプも大好評!!
現在最高10L$、上限なしの高額キャンプになってるのでお見逃し無く!!
∞∞∞
壮絶規模の春鞠-はるまり-学園・学園祭『春学祭-はるがくさい-2008』
2008年11月2日 0:00
~2008年11月3日 23:59
春鞠-はるまり-学園にて開催!!
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
ときめきスクールライフONLINE
『はるまり島・はるまり学園』
http://www.tokimeki-schoollife.com/
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
みなさん、ありがとうございますー^^
主催者の私が前々日からRL高熱をだしておりまして、RL仕事も休めず・・・
皆さんにご迷惑おかけしててごめんなさい。
なんとか38℃まで下がりました(ぇ゛・・・orz
それはいいとして、なんと!!即売会場に・・・巨大デンドロビウムがジオラマとなって登場!!
カーベラテトラを射止めたあのシーンを再現してくれてます!!

これ圧巻なんですー

今日、明日の2日間の開催ですから、お見逃し無く!!

授業か屋台でもらえる抽選券で、大抽選会キャンプも大好評!!
現在最高10L$、上限なしの高額キャンプになってるのでお見逃し無く!!
∞∞∞
壮絶規模の春鞠-はるまり-学園・学園祭『春学祭-はるがくさい-2008』
2008年11月2日 0:00
~2008年11月3日 23:59
春鞠-はるまり-学園にて開催!!
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
ときめきスクールライフONLINE
『はるまり島・はるまり学園』
http://www.tokimeki-schoollife.com/
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
Posted by 泉 那 at
18:40
│Comments(0)
2008年10月31日
学園祭まであと2日・・・。
みんなハロウィン盛り上がってるー??
そんな中、ハロウィンどころじゃなぃぃい!!
学園祭まであと2日というのに、準備がぁぁぁああ;;
・・・RLに風邪ひいて熱まで出してしまうという大失態・・・
今、形になってる場所ご紹介!!
体育館ステージ。ライブ・ダンスエリア
・・・Blossom Whitfieldさん中心に設置してくれましたー!!
当日は、天真爛漫さんのokapon Sosaさんなど中心に展開してくれますー

即売会エリア
WORLD BAZAAR
・・・屋内がプールと、屋外が焼却炉~教会の通路、フリーがサッカーコートですー
奥のデカいマスコットは、orejya Babiiさん設置!!
※生徒さんやー関係者さんー!! お願いーー置いてぇえー!!

催し展示エリア
第一校舎2階美術室に、幕末SIMプロデュースの歴史部!!
Ryoma Sautereauさんを中心に展開してくれてますー

壮絶規模の春鞠-はるまり-学園・学園祭『春学祭-はるがくさい-2008』
2008年11月2日 0:00
~2008年11月3日 23:59
春鞠-はるまり-学園にて開催!!
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
ときめきスクールライフONLINE
『はるまり島・はるまり学園』
http://www.tokimeki-schoollife.com/
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
そんな中、ハロウィンどころじゃなぃぃい!!
学園祭まであと2日というのに、準備がぁぁぁああ;;
・・・RLに風邪ひいて熱まで出してしまうという大失態・・・
今、形になってる場所ご紹介!!
体育館ステージ。ライブ・ダンスエリア
・・・Blossom Whitfieldさん中心に設置してくれましたー!!
当日は、天真爛漫さんのokapon Sosaさんなど中心に展開してくれますー

即売会エリア
WORLD BAZAAR
・・・屋内がプールと、屋外が焼却炉~教会の通路、フリーがサッカーコートですー
奥のデカいマスコットは、orejya Babiiさん設置!!
※生徒さんやー関係者さんー!! お願いーー置いてぇえー!!

催し展示エリア
第一校舎2階美術室に、幕末SIMプロデュースの歴史部!!
Ryoma Sautereauさんを中心に展開してくれてますー

壮絶規模の春鞠-はるまり-学園・学園祭『春学祭-はるがくさい-2008』
2008年11月2日 0:00
~2008年11月3日 23:59
春鞠-はるまり-学園にて開催!!
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
ときめきスクールライフONLINE
『はるまり島・はるまり学園』
http://www.tokimeki-schoollife.com/
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
Posted by 泉 那 at
17:23
│Comments(0)
2008年10月29日
試作車00形落成。
はるまり島(HARUMARI-ISLAND SIM郡)、春鞠モノレール計画。
なんと、モノレールじゃなくてリニアになるそうです@@;
先日お願いした車輌デザインがあがってきました。
デザインは、aiko Destiny さん & TsubakiAnna Maruti さん
スクリプトは、Mako Spyker さん
構造は私、Annaizumina Yoshikawa が担当させていただきました。
なんとか試作車完成です。
まだテクス貼ってない段階で、ライト類が無いという不自然さもありますが、ご勘弁をw


↑これが、まず話し合いながら、車輌としてありえる形態に書き直して、ラフイラスト書いてみました。
(ど下手イラスト by Annaizumina Yoshikawa)
これを元に作っていきますた・・・。
プリム(物体個数)がかなぁーり増えました・・・動かなくならないかな・・・
SIM(サーバー)渡るときに、バラバラに崩壊しないかな・・・
不安を残しつつ。
試作1号車落成です。

左ピンクが、春鞠都市交通ゆめつくりライン用 試作00形。
右オレンジは、リニア試験用車輌。
∞∞∞
生まれ変わった 春鞠の新しい風
『春鞠都市交通 ゆめつくりライン』
(ネーミング TsubakiAnna Maruti さん)
リニアになることで、モノレールのトキより軌道がスリムになりましたーw

太い軌道に邪魔されること無く、景観もすごくよくなります^^
そして、今まで下に大きくせり出していた車体も、スリムになって、電車が通過してても景観を損ねません!!

右奥 00形
左手前、スクリプト組んでくれてる Mako Spyker さんのお店。
∞∞∞
そして試験走行でまた島を走ってますー
開業まで、首を長くして待っててねw
ときめきスクールライフONLINE
『はるまり島・はるまり学園』
http://www.tokimeki-schoollife.com/
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
なんと、モノレールじゃなくてリニアになるそうです@@;
先日お願いした車輌デザインがあがってきました。
デザインは、aiko Destiny さん & TsubakiAnna Maruti さん
スクリプトは、Mako Spyker さん
構造は私、Annaizumina Yoshikawa が担当させていただきました。
なんとか試作車完成です。
まだテクス貼ってない段階で、ライト類が無いという不自然さもありますが、ご勘弁をw


↑これが、まず話し合いながら、車輌としてありえる形態に書き直して、ラフイラスト書いてみました。
(ど下手イラスト by Annaizumina Yoshikawa)
これを元に作っていきますた・・・。
プリム(物体個数)がかなぁーり増えました・・・動かなくならないかな・・・
SIM(サーバー)渡るときに、バラバラに崩壊しないかな・・・
不安を残しつつ。
試作1号車落成です。

左ピンクが、春鞠都市交通ゆめつくりライン用 試作00形。
右オレンジは、リニア試験用車輌。
∞∞∞
生まれ変わった 春鞠の新しい風
『春鞠都市交通 ゆめつくりライン』
(ネーミング TsubakiAnna Maruti さん)
リニアになることで、モノレールのトキより軌道がスリムになりましたーw

太い軌道に邪魔されること無く、景観もすごくよくなります^^
そして、今まで下に大きくせり出していた車体も、スリムになって、電車が通過してても景観を損ねません!!

右奥 00形
左手前、スクリプト組んでくれてる Mako Spyker さんのお店。
∞∞∞
そして試験走行でまた島を走ってますー
開業まで、首を長くして待っててねw
ときめきスクールライフONLINE
『はるまり島・はるまり学園』
http://www.tokimeki-schoollife.com/
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
Posted by 泉 那 at
15:15
│Comments(0)
2008年10月28日
アバタ~テスト。
SL発、オリジナル学園オンラインゲーム空間『ときめきスクールライフONLINE』
はるまり学園アバターテスト続報ですー!!
今回は、あの・・・某エモーションに連動で表情変化しちゃうという段階へ突入!!
もち、チャットのクチパクも入りました!!
私が確認したところによると、エモーション、表情変化につづき、身体が動くジェスチャーモーションの段階へ!!
エモ、表情につづき、ジェスチャーまでもが連動??
未だテスト段階、達成率・・・全体の40%くらいでしょうか。
発表されるのがとても楽しみです^^


はるまり学園アバターテスト続報ですー!!
今回は、あの・・・某エモーションに連動で表情変化しちゃうという段階へ突入!!
もち、チャットのクチパクも入りました!!
私が確認したところによると、エモーション、表情変化につづき、身体が動くジェスチャーモーションの段階へ!!
エモ、表情につづき、ジェスチャーまでもが連動??
未だテスト段階、達成率・・・全体の40%くらいでしょうか。
発表されるのがとても楽しみです^^



Posted by 泉 那 at
14:05
│Comments(0)
2008年10月26日
春鞠モノレール始動!!
このたび、春鞠島(HARUMARI-ISLAND SIM郡)モノレールデザインの計画変更をすることになりました。
(※詳い経緯については下記をご参照ください。)
新しいはるまり島オリジナルモノレール車輌は、優しく親しみやすいというコンセプト!!
はるまり学園の制服デザインも担当してくれたTsubakiAnna Maruti さんがデザインに挑戦してくだることに決定!!
テスト走行中のシステムは、走行音はもちろん車内にはアナウンスもー!!
着々と完成に向かってますー!!
ターミナルとなる春鞠駅は、HARUMARI EAST SIM 開発開始を受けて駅ビルが着工!!
いよいよ新駅、本駅舎へ移転工事開始!!
海浜公園駅は海をコンセプトに新デザインのもと、生まれ変わって登場予定!!
年末に向けて、新・はるまりモノレールが動き出します!!
・・・しばらく無地の車輌が走ってますケド、ご了承くださいm(_ _;)m 続きを読む
(※詳い経緯については下記をご参照ください。)
新しいはるまり島オリジナルモノレール車輌は、優しく親しみやすいというコンセプト!!
はるまり学園の制服デザインも担当してくれたTsubakiAnna Maruti さんがデザインに挑戦してくだることに決定!!
テスト走行中のシステムは、走行音はもちろん車内にはアナウンスもー!!
着々と完成に向かってますー!!
ターミナルとなる春鞠駅は、HARUMARI EAST SIM 開発開始を受けて駅ビルが着工!!
いよいよ新駅、本駅舎へ移転工事開始!!
海浜公園駅は海をコンセプトに新デザインのもと、生まれ変わって登場予定!!
年末に向けて、新・はるまりモノレールが動き出します!!
・・・しばらく無地の車輌が走ってますケド、ご了承くださいm(_ _;)m 続きを読む
Posted by 泉 那 at
19:16
│Comments(0)
2008年10月26日
モノレールについて(続々報)
【お詫び】モノレール再現について。
http://annaizumina.slmame.com/e407829.html
【お詫び】モノレール再現について(続報)
http://annaizumina.slmame.com/e409375.html
上記におきまして多大なるご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。
不正使用であった画像を全て撤去、削除しました。
また、構造につきましても『再現』ではなく『復刻デザイン』としての計画と致しました。
∞∞∞
下記のようなご指摘がございましたので、対応させていただく事となりました。
他、駅2駅・車輌デザインに関しましてなのですが、
参考資料としました写真・画像につきましても、未許可で参考にさせていただいてしまったこととなります。
上記の事柄から、事後報告にはなってしまいますが、参考資料とした写真・画像の持ち主の方(又、HP管理者様)などを特定した上で、ご承諾を頂けますようお願いをするつもりでございます。
つきまして、全てのご承諾が頂けますまで 上記を参考に復刻デザインにより作りました駅、車輌につきまして許可なく公にならないよう下記の処置を行うことと致しましたのでご報告申し上げます。
海浜公園駅⇒公にならないよう、目隠しを施します。
春鞠駅⇒駅舎を延伸線春風駅(仮称)へ移転し、新駅舎を建設する計画をはやめ、現駅舎を撤去し、新駅舎を建設いたします。
車輌デザイン⇒公にならないよう、カラーリングを白地とし、同デザインにつきましてもテクスチャ変更を行います。
※また、上記に関します掲載されている画像を一時撤去させて頂きます。
※誠に勝手ながら計画は中止とさせていただきました。
http://annaizumina.slmame.com/e407829.html
【お詫び】モノレール再現について(続報)
http://annaizumina.slmame.com/e409375.html
上記におきまして多大なるご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。
不正使用であった画像を全て撤去、削除しました。
また、構造につきましても『再現』ではなく『復刻デザイン』としての計画と致しました。
∞∞∞
下記のようなご指摘がございましたので、対応させていただく事となりました。
他、駅2駅・車輌デザインに関しましてなのですが、
参考資料としました写真・画像につきましても、未許可で参考にさせていただいてしまったこととなります。
上記の事柄から、事後報告にはなってしまいますが、参考資料とした写真・画像の持ち主の方(又、HP管理者様)などを特定した上で、ご承諾を頂けますようお願いをするつもりでございます。
つきまして、全てのご承諾が頂けますまで 上記を参考に復刻デザインにより作りました駅、車輌につきまして許可なく公にならないよう下記の処置を行うことと致しましたのでご報告申し上げます。
海浜公園駅⇒公にならないよう、目隠しを施します。
春鞠駅⇒駅舎を延伸線春風駅(仮称)へ移転し、新駅舎を建設する計画をはやめ、現駅舎を撤去し、新駅舎を建設いたします。
車輌デザイン⇒公にならないよう、カラーリングを白地とし、同デザインにつきましてもテクスチャ変更を行います。
※また、上記に関します掲載されている画像を一時撤去させて頂きます。
※誠に勝手ながら計画は中止とさせていただきました。
Posted by 泉 那 at
03:57
│Comments(0)
2008年10月25日
【お詫び】モノレール再現について(続報)
はるまり島SIM群を走るモノレールとして、かつて存在した某モノレールのデザインを使い再現しようという企画を進めて参りました。
しかしながら、先日、SL外の掲示板にて画像の無断使用ではないか。再現とは程遠いのではないか。ご指摘があり、緊急に対策をとらせて頂きました。
前日記事
http://annaizumina.slmame.com/e407829.html
∞∞∞
画像については削除を行い、車内広告につきましても差し替え、これを確認致しました。
関係者の皆様に多大なご迷惑をお掛け致しましたのと同時に、
スタッフをはじめとする関係者様・住民の皆様に大変不愉快な想いをさせてしまいましたことを改めまして深くお詫び申し上げます。
大変申し訳ありませんでした。
∞∞∞
モノレール再現計画につきまして協議を行いました結果、
『再現』と呼ぶには、セカンドライフ上の構造上、車体製作の未熟さ、かつSIMをはじめとするプリム数やシステム上の関係もあり、とても再現とは呼べない乏しいものであるとの見解でございます。
つきまして、計画をとりやめてデザイン変更するなども含めて協議してまいりましたが
ご指摘頂きました掲示板のありますホームページ管理者さまをはじめとする方々に、暖かいお言葉を頂きました。
つきまして、『再現』ではなく、復刻デザインを取り入れた最新車輌というコンセプトに相応するよう『復刻デザイン』として
計画を変更することで検討することと致しました。
暖かいお言葉を頂きましたことを深く感謝いたします。
完成に向けまして、これからも精一杯取り組ませていただきたく思っております。
この度は大変失礼致しました。
※誠に勝手ながら計画は中止とさせていただきました。
しかしながら、先日、SL外の掲示板にて画像の無断使用ではないか。再現とは程遠いのではないか。ご指摘があり、緊急に対策をとらせて頂きました。
前日記事
http://annaizumina.slmame.com/e407829.html
∞∞∞
画像については削除を行い、車内広告につきましても差し替え、これを確認致しました。
関係者の皆様に多大なご迷惑をお掛け致しましたのと同時に、
スタッフをはじめとする関係者様・住民の皆様に大変不愉快な想いをさせてしまいましたことを改めまして深くお詫び申し上げます。
大変申し訳ありませんでした。
∞∞∞
モノレール再現計画につきまして協議を行いました結果、
『再現』と呼ぶには、セカンドライフ上の構造上、車体製作の未熟さ、かつSIMをはじめとするプリム数やシステム上の関係もあり、とても再現とは呼べない乏しいものであるとの見解でございます。
つきまして、計画をとりやめてデザイン変更するなども含めて協議してまいりましたが
ご指摘頂きました掲示板のありますホームページ管理者さまをはじめとする方々に、暖かいお言葉を頂きました。
つきまして、『再現』ではなく、復刻デザインを取り入れた最新車輌というコンセプトに相応するよう『復刻デザイン』として
計画を変更することで検討することと致しました。
暖かいお言葉を頂きましたことを深く感謝いたします。
完成に向けまして、これからも精一杯取り組ませていただきたく思っております。
この度は大変失礼致しました。
※誠に勝手ながら計画は中止とさせていただきました。
Posted by 泉 那 at
16:52
│Comments(1)
2008年10月24日
【お詫び】モノレール再現について。
はるまり島SIM群を走るモノレールとして、かつて存在(現在廃止)した某モノレールのデザインを使い再現しようという企画を進めて参りました。
しかしながら、先日、SL外の下記掲示板にてご指摘を受けているとのお話を伺い拝見させて頂きました。
もらい物の画像を使い、掲載しましたが
調べましたところ製作者様に対して未許可でございました。
また、現に試運転しておりますモノレール車内広告においても、同様の不手際がございました。
つきまして、当方深く反省をし、また、当ブログより写真を削除しますとともに、
モノレール内の該当する広告につきまして早急に撤去を行うように要請致しました。
関係者の方々、及び写真提供者様、製作者様に多大なるご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。
∞∞∞
また、モノレール再現につきましてですが。
『復刻デザインを取り入れた最新車輌』
というカタチでの再現を目指してまいりましたが、
車内タイヤボックス・軌道の太さ・車輌編成・連結部など再現には至らない部分が多々ございます。
3Dの静止画・動画とは異なるもので、実際にアバターの動く3D仮想空間で乗ることの出来る動く車輌をつくるのに
制限が多くかかってしまっています。
個体数を極限に減らさなければならないこと。
アバターが乗車する上での対比の問題。
スクリプト(プログラム)を組む上での制限の問題。
様々な葛藤と妥協により今のカタチになりました。
車内にせり出したボックス。座席。手すり。をアバタが乗車して動かすという構造上、プログラムと個体数の関係で再現できなかったこと。
レール車体の対比がアバター対比により不自然であること。
レールの形状が、本来はI形であるのに対し、個体数の関係で□であること。
同様に個体数の関係で連結部を省略したこと。
そして、そのモノレールの最大の特徴のひとつである、連接台車方式で作られているのに対し、2両編成はありえないこと。
しかし、SL内で再現するのに2両編成を曲げて運行するというのですら改革的なことであり3両を妥協せざるを得なかったことなどがあります。
またプログラム(スクリプト)上、運行状態、走行状態などにスピード・そしてカクカク感などはどうしても起きてしまうことであり、これを解決させるすべは今のところございません。
これを『再現』といえないのではないか。
また、写真同様に車体デザインに関しては特別に許可を得ているものではなく制作をしております。
当、再現しておりますセカンドライフにおきましては、個人的に制作した同人作品として扱われることが多い状態ではございますが、今回のご指摘も踏まえた上、この企画を継続するか否かにつきまして再検討させていただく事となりました。
地元にあった、小さな頃見た某モノレールの廃線跡に車輌が走る夢を勝手に再現しようというあさはかな気持ちから始まった企画ではありましたが、許可や再現というものがいかに難しいかを勉強させていただきました。
ご迷惑をおかけしました皆様には、心よりお詫び申し上げます。
そして、ご期待してくださいました皆様にも、大変申し訳ございませんでした。
∞∞∞
協議の結果が出ましたら、またこちらでご報告させて頂きたいと思います。
※誠に勝手ながら、計画は中止とさせていただきました。
しかしながら、先日、SL外の下記掲示板にてご指摘を受けているとのお話を伺い拝見させて頂きました。
もらい物の画像を使い、掲載しましたが
調べましたところ製作者様に対して未許可でございました。
また、現に試運転しておりますモノレール車内広告においても、同様の不手際がございました。
つきまして、当方深く反省をし、また、当ブログより写真を削除しますとともに、
モノレール内の該当する広告につきまして早急に撤去を行うように要請致しました。
関係者の方々、及び写真提供者様、製作者様に多大なるご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。
∞∞∞
また、モノレール再現につきましてですが。
『復刻デザインを取り入れた最新車輌』
というカタチでの再現を目指してまいりましたが、
車内タイヤボックス・軌道の太さ・車輌編成・連結部など再現には至らない部分が多々ございます。
3Dの静止画・動画とは異なるもので、実際にアバターの動く3D仮想空間で乗ることの出来る動く車輌をつくるのに
制限が多くかかってしまっています。
個体数を極限に減らさなければならないこと。
アバターが乗車する上での対比の問題。
スクリプト(プログラム)を組む上での制限の問題。
様々な葛藤と妥協により今のカタチになりました。
車内にせり出したボックス。座席。手すり。をアバタが乗車して動かすという構造上、プログラムと個体数の関係で再現できなかったこと。
レール車体の対比がアバター対比により不自然であること。
レールの形状が、本来はI形であるのに対し、個体数の関係で□であること。
同様に個体数の関係で連結部を省略したこと。
そして、そのモノレールの最大の特徴のひとつである、連接台車方式で作られているのに対し、2両編成はありえないこと。
しかし、SL内で再現するのに2両編成を曲げて運行するというのですら改革的なことであり3両を妥協せざるを得なかったことなどがあります。
またプログラム(スクリプト)上、運行状態、走行状態などにスピード・そしてカクカク感などはどうしても起きてしまうことであり、これを解決させるすべは今のところございません。
これを『再現』といえないのではないか。
また、写真同様に車体デザインに関しては特別に許可を得ているものではなく制作をしております。
当、再現しておりますセカンドライフにおきましては、個人的に制作した同人作品として扱われることが多い状態ではございますが、今回のご指摘も踏まえた上、この企画を継続するか否かにつきまして再検討させていただく事となりました。
地元にあった、小さな頃見た某モノレールの廃線跡に車輌が走る夢を勝手に再現しようというあさはかな気持ちから始まった企画ではありましたが、許可や再現というものがいかに難しいかを勉強させていただきました。
ご迷惑をおかけしました皆様には、心よりお詫び申し上げます。
そして、ご期待してくださいました皆様にも、大変申し訳ございませんでした。
∞∞∞
協議の結果が出ましたら、またこちらでご報告させて頂きたいと思います。
※誠に勝手ながら、計画は中止とさせていただきました。
Posted by 泉 那 at
06:24
│Comments(0)
2008年10月22日
ビックサイト?西棟工事開始。
東京ビッグサイト・・・っぽいコンベンションセンター(展示場)をつくってます。

東棟は先日ほぼ完成し、カオスな西棟の工事に着手。
なにしろ施設がデカぃから大変ッ;;

もち、あの屋上展示場もw

ちょっとこれは時間かかりそうですwww

東棟は先日ほぼ完成し、カオスな西棟の工事に着手。
なにしろ施設がデカぃから大変ッ;;

もち、あの屋上展示場もw

ちょっとこれは時間かかりそうですwww
Posted by 泉 那 at
23:34
│Comments(0)
2008年10月21日
【革命】アバターに革命を!!
今回はマジ書きさせて頂きます。
偏り激しい意見かもしれませんが、こと2chなどではセカンドライフ=キモイの図式は根強く残っています。
そして、ai sp@ceのサービス開始が大きな注目を集め話題に。
キャラクター性なのでしょうか。
∞∞∞
こと、セカンドライフではスキンを入手すれば いわいる デフォアバ から脱出できるのですが
リアルアバターがとても多く、ことキャラクター性はタイニーやファリーといったところでしょう。
数少ないながら、アンリアルアバタ、アニメアバタも出てはきていますが、普及してないのが現状です。
∞∞∞
私たちの作る『はるまり学園』は、学園オンラインゲームをモチーフに作っている学園です。
セカンドライフを使ったオリジナルオンラインゲーム空間『ときめきスクールライフONLINE』と称しました。
当初のコンセプトは、ai sp@ceにとても近いものがありました。
学園を作り、環境を整え、SIMを購入し、住人やグループメンバーも増えてくれて・・・
何より嬉しいのは、セカンドライフをしている元々のユーザーさんではなく、はるまり学園を知ってセカンドライフにログインして訪れてくれる新規ユーザーさんの数です。
知名度低いながら、約1/3~半分の方は、セカンドライフという入り口でなく、はるまり学園という入り口からセカンドライフに来てくださいました。
しかし、コンセプト・環境、そしてゲームシステムの開発などは着々と進む中で、どうしてもアバターだけがネックでした。
∞∞∞
オリジナルのキャラクター。
オリジナルのゲーム空間に、オリジナルのキャラクターは必須ですし、一番の核となる部分だと思っていました。
そして、オリジナルのキャラクターさえあれば、オリジナルのアバターも作れるのではないか。
RLのアニメーション制作会社関係の方にお話させていただき、仲介人をご紹介頂き、このコンセプトの元、オリジナルキャラクターデザインを発注できないか・・・。
交渉の上、RLアニメ制作会社『スタジオたま』様が名乗りを上げてくださいました。
本来個人発注は受けない企業様が、ご協力してくださいましたことを、誠に感謝しております。
そして、アバター制作に乗り出すことになったのです。
断り続けられました。それはとても大きなプロジェクトだったからです。
セカンドライフ性なんて、元々から考えていない私が無茶を言ったのかもしれませんが・・・。
“企業の作ったオンラインゲームに負けないキャラクター作り”
まさにこれです。
そして一度は断られた方だったのですが、私たちの活動にご賛同頂いて、作ってくれると名乗りをあげてくださいました。
※本当はここでご紹介したいのですが、ご本人様のプレッシャーにならないように、現時点での公表は控えさせて頂きます。
テスト開始されました。
物凄いクオリティだと私は思っています。
テスト版は表情変化などはありませんが、正式版では表情やアニメーション、エモーションといった機能を持たせるといった計画も浮上しています。
そして、はるまり学園のデフォルトアバターとしての開発です。
もちろん、基本のデフォルトアバターは無料になります。
機能を充実させた課金版は、リンデンドルでの販売か、ゲームシステムで入手するポイントでしか買えないなどのバリエーションを持つ予定です。
セカンドライフが変わる日。
非力ながら、もがいてみたいです。
ときめきスクールライフONLINE
『はるまり学園』オリジナルアバター
※画面は開発中のものです。

ai sp@ce

パンヤ

・・・いつか越えたい・・・。
ときめきスクールライフONLINE
『はるまり島・はるまり学園』
http://www.tokimeki-schoollife.com/
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
偏り激しい意見かもしれませんが、こと2chなどではセカンドライフ=キモイの図式は根強く残っています。
そして、ai sp@ceのサービス開始が大きな注目を集め話題に。
キャラクター性なのでしょうか。
∞∞∞
こと、セカンドライフではスキンを入手すれば いわいる デフォアバ から脱出できるのですが
リアルアバターがとても多く、ことキャラクター性はタイニーやファリーといったところでしょう。
数少ないながら、アンリアルアバタ、アニメアバタも出てはきていますが、普及してないのが現状です。
∞∞∞
私たちの作る『はるまり学園』は、学園オンラインゲームをモチーフに作っている学園です。
セカンドライフを使ったオリジナルオンラインゲーム空間『ときめきスクールライフONLINE』と称しました。
当初のコンセプトは、ai sp@ceにとても近いものがありました。
学園を作り、環境を整え、SIMを購入し、住人やグループメンバーも増えてくれて・・・
何より嬉しいのは、セカンドライフをしている元々のユーザーさんではなく、はるまり学園を知ってセカンドライフにログインして訪れてくれる新規ユーザーさんの数です。
知名度低いながら、約1/3~半分の方は、セカンドライフという入り口でなく、はるまり学園という入り口からセカンドライフに来てくださいました。
しかし、コンセプト・環境、そしてゲームシステムの開発などは着々と進む中で、どうしてもアバターだけがネックでした。
∞∞∞
オリジナルのキャラクター。
オリジナルのゲーム空間に、オリジナルのキャラクターは必須ですし、一番の核となる部分だと思っていました。
そして、オリジナルのキャラクターさえあれば、オリジナルのアバターも作れるのではないか。
RLのアニメーション制作会社関係の方にお話させていただき、仲介人をご紹介頂き、このコンセプトの元、オリジナルキャラクターデザインを発注できないか・・・。
交渉の上、RLアニメ制作会社『スタジオたま』様が名乗りを上げてくださいました。
本来個人発注は受けない企業様が、ご協力してくださいましたことを、誠に感謝しております。
そして、アバター制作に乗り出すことになったのです。
断り続けられました。それはとても大きなプロジェクトだったからです。
セカンドライフ性なんて、元々から考えていない私が無茶を言ったのかもしれませんが・・・。
“企業の作ったオンラインゲームに負けないキャラクター作り”
まさにこれです。
そして一度は断られた方だったのですが、私たちの活動にご賛同頂いて、作ってくれると名乗りをあげてくださいました。
※本当はここでご紹介したいのですが、ご本人様のプレッシャーにならないように、現時点での公表は控えさせて頂きます。
テスト開始されました。
物凄いクオリティだと私は思っています。
テスト版は表情変化などはありませんが、正式版では表情やアニメーション、エモーションといった機能を持たせるといった計画も浮上しています。
そして、はるまり学園のデフォルトアバターとしての開発です。
もちろん、基本のデフォルトアバターは無料になります。
機能を充実させた課金版は、リンデンドルでの販売か、ゲームシステムで入手するポイントでしか買えないなどのバリエーションを持つ予定です。
セカンドライフが変わる日。
非力ながら、もがいてみたいです。
ときめきスクールライフONLINE
『はるまり学園』オリジナルアバター
※画面は開発中のものです。

ai sp@ce

パンヤ

・・・いつか越えたい・・・。
ときめきスクールライフONLINE
『はるまり島・はるまり学園』
http://www.tokimeki-schoollife.com/
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
Posted by 泉 那 at
17:47
│Comments(3)
2008年10月20日
ビックサイト?東棟完成!!
コンベンションセンターってやつですねっ!!
国際展示場。
ビックサイトっぽい、オリジナル展示場デス。
東棟がほぼ完成しました。

ビックサイトを参考に作ってるのもあって、東棟真ん中に通路!!

東棟1-3ホール。
1ホールごと仕切って単体でも使えますが、写真はオープンで3ホール繋げてます。

東棟4-6ホール。
1-3ホールよりは少々小さめですが、同様につかえますー
・・・が、ここからがSL。
4-6ホールの外には・・・

なんと、オープンにするとピットにはやがわりー
実際使うかは別として、車の展示会などでの試乗できたり??
そして道路は・・・実は、州都高速2号煌線。w
はるまり島(SIM群)中をめぐる高速の一部なのですー
そう、市街地レースできる??
さて、工事はカオスな西棟へ・・・先が思いやられる・・・
国際展示場。
ビックサイトっぽい、オリジナル展示場デス。
東棟がほぼ完成しました。

ビックサイトを参考に作ってるのもあって、東棟真ん中に通路!!

東棟1-3ホール。
1ホールごと仕切って単体でも使えますが、写真はオープンで3ホール繋げてます。

東棟4-6ホール。
1-3ホールよりは少々小さめですが、同様につかえますー
・・・が、ここからがSL。
4-6ホールの外には・・・

なんと、オープンにするとピットにはやがわりー
実際使うかは別として、車の展示会などでの試乗できたり??
そして道路は・・・実は、州都高速2号煌線。w
はるまり島(SIM群)中をめぐる高速の一部なのですー
そう、市街地レースできる??
さて、工事はカオスな西棟へ・・・先が思いやられる・・・

Posted by 泉 那 at
16:18
│Comments(1)
2008年10月19日
ビッグサイト再現~工事中w
再現というか、要素を加えたオリジナル大型展示場・はるまりメモリアルメッセ。
24時間体制で孤独な工事中w
東ホールの一部、カタチが見えてきました^^


24時間体制で孤独な工事中w
東ホールの一部、カタチが見えてきました^^



Posted by 泉 那 at
15:02
│Comments(2)
2008年10月18日
SLで冬コミへ向けて~!
RL冬コミinビッグサイト…じゃないぞ!
SL冬コミin春鞠メッセじゃおらぁあ~!
∞∞∞
しばし学園建設を離れて、春鞠メモリアルメッセ(春鞠国際展示場)なるハコモノ
施設建設に…
セカンドライフ内で冬コミを開催するために、この展示場を作るために買ったと
いっても過言ではないこの HARUMARI South SIM に…
今、灯をともしに行くからね…
(画像を削除しました。)

∞∞∞
SL内冬コミ製作
『ソラケット準備会』
http://slaket.slmame.com/
ときめきスクールライフONLINE
『はるまり島・はるまり学園』
http://www.tokimeki-schoollife.com/
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
SL冬コミin春鞠メッセじゃおらぁあ~!
∞∞∞
しばし学園建設を離れて、春鞠メモリアルメッセ(春鞠国際展示場)なるハコモノ
施設建設に…
セカンドライフ内で冬コミを開催するために、この展示場を作るために買ったと
いっても過言ではないこの HARUMARI South SIM に…
今、灯をともしに行くからね…
(画像を削除しました。)

∞∞∞
SL内冬コミ製作
『ソラケット準備会』
http://slaket.slmame.com/
ときめきスクールライフONLINE
『はるまり島・はるまり学園』
http://www.tokimeki-schoollife.com/
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
Posted by 泉 那 at
18:01
│Comments(0)
2008年10月15日
SLだけどSLじゃない。
強気で作ったよ・・・。
はるまり学園 イラストビュープロジェクト。
SLのリアル追求世界で、あえてイラストを基調としたテクスで制作。
学園ゲームをモチーフにした学園だから、ある意味脱SL。
そうSLだけど、SLっぽくない世界・・・これからも挑み続けます。
目指せ!!SL版 ai sp@ce Σ
というわけで、リニュッた校舎ご紹介します!!
















・・・っと、まぁ・・・ここで見るより来た方がはやいですw
学園といっても、学園オンラインゲーム 空間なので・・・誰でも出入り自由ですからネw
ちなみに、11/2-11/3に 学園祭【春学祭 -はるがくさい- 】も行われますので、ぜひー^^
・・・学園祭は、学園祭期間の限定で 高額キャンプ もあるらしいぞ・・・
学園オンラインゲーム 空間 in Second Life
ときめきスクールライフONLINE
はるまり学園
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
はるまり学園 イラストビュープロジェクト。
SLのリアル追求世界で、あえてイラストを基調としたテクスで制作。
学園ゲームをモチーフにした学園だから、ある意味脱SL。
そうSLだけど、SLっぽくない世界・・・これからも挑み続けます。
目指せ!!SL版 ai sp@ce Σ
というわけで、リニュッた校舎ご紹介します!!
















・・・っと、まぁ・・・ここで見るより来た方がはやいですw
学園といっても、学園オンラインゲーム 空間なので・・・誰でも出入り自由ですからネw
ちなみに、11/2-11/3に 学園祭【春学祭 -はるがくさい- 】も行われますので、ぜひー^^
・・・学園祭は、学園祭期間の限定で 高額キャンプ もあるらしいぞ・・・
学園オンラインゲーム 空間 in Second Life
ときめきスクールライフONLINE
はるまり学園
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
Posted by 泉 那 at
11:06
│Comments(0)
2008年10月12日
脱SL。校舎りにゅ♪
セカンドライフらしさ??
を、いい意味でも悪い意味でも脱出しようという試み・・・
テクスチャをリアルなものから、アンリアルなものへと。
柔らかいイラスト調のテクスチャを使用しての、新しい校舎の一部が出来ました。



学園オンラインゲーム 空間 in Second Life
ときめきスクールライフONLINE
はるまり学園
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
を、いい意味でも悪い意味でも脱出しようという試み・・・
テクスチャをリアルなものから、アンリアルなものへと。
柔らかいイラスト調のテクスチャを使用しての、新しい校舎の一部が出来ました。



学園オンラインゲーム 空間 in Second Life
ときめきスクールライフONLINE
はるまり学園
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/97/107/31/
Posted by 泉 那 at
15:58
│Comments(0)